家事や仕事を頑張るうえで、『ごほうび』は欠かせません。

作業の合間や終わった後に食べる、ちょっとしたおやつが嬉しいという人は多いでしょう。

@monaka_0507さんと暮らしている、愛犬のとろろくんも、毎日のおやつを楽しみにしているとか。

飼い主さんによると、とろろくんはおやつが欲しい時に、いつも決まった行動をするそうです。それは…。

「おやつくれ」の最終手段? ご祝儀袋をくわえた犬の必死すぎるアピール

とろろくんは、ご祝儀を入れる大入り袋をモチーフにしたオモチャをくわえています。

よく見ると…『おやつ』と書かれているではありませんか!

とろろくんは、飼い主さんに「大入り袋におやつをたくさん入れてね」と伝えたいのかもしれませんね。

X上では、かわいらしくおねだりをするとろろくんを絶賛する声が、多数上がっています。

・お利口さんですね!ぷくっとした顔がたまらんな…。

・おねだりする時に『子犬感』を出してくるところがかわいい。

・この世のすべてのおやつをそこに入れてやろう…!

・そんな手にはのらない…と思いつつ、たくさんあげたくなっちゃう。

愛犬・とろろくんのアピールについて、飼い主さんに聞いてみた

とろろくんは「おやつが欲しい」という気持ちを、飼い主さんに分かりやすく、真っ直ぐに伝えているようですね。

grapeは飼い主さんに、とろろくんがこの行動を始めたきっかけを取材すると、このような回答をもらいました。

大入袋のオモチャを買った時に、おやつを入れて渡してから学んでしまったようです。

コミュニケーションツールとして、こんなにも活躍するとは思っていませんでした!

とろろくんは、初めて、飼い主さんからおやつが入った大入袋のオモチャを渡された時、よほど嬉しかったのでしょう。

たった1回の経験から、大入り袋はおやつがもらえる袋だと記憶してしまったようですね…!

記憶力がいいとろろくんは、おやつをもらえた嬉しさだけでなく、飼い主さんとの楽しい時間もしっかり覚えているのでしょう。

『おやつ愛』が強すぎる犬をもっと見たい人は、こちらもご覧ください。

好物を前にした犬 その後の行動が?「爆笑」「気合いを感じる」

どうしてもおやつが欲しい柴犬 驚きの低姿勢に「笑った」「誰も勝てない」

おやつを欲しがる犬 必死のアピールに「どうしてこうなった」「は、はぁー」

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。

[文・構成・取材/grape編集部]

編集部おすすめ