2025年9月末現在、厳しい残暑が終わり、涼しくて過ごしやすい気候になってきました。

半袖のトップスから、秋らしい装いに変えたという人も多いでしょう。

暑がりなので、夏の間はずっとノースリーブで過ごしていた筆者もその1人。同月中旬に、ようやくシャツを解禁しました!

【神技】シャツをインせず短丈に! 第2ボタンで叶う“足長スタイルアップ術”
シャツを着た女性

写っているのは、ポケットの柄がかわいらしくて、購入したシャツです。

素敵なデザインに心を躍らせつつ、「パンツを合わせるのであれば、短い丈のシャツのほうがスタイルがよく見えるかも?」と思いました。

ただ、パンツにインすると、シワシワになってしまいそう…。

何かいい案はないかと調べていると、SNSで話題のシャツアレンジの裏ワザを見つけたので、実践してみました!

シャツの第2ボタンに裾の穴を?

まず、第1ボタン、第3ボタンを留めましょう。

2つのボタンを留めたら、ボタンホールのあるほうの裾を持ち、内側に折ります。

【神技】シャツをインせず短丈に! 第2ボタンで叶う“足長スタイルアップ術”
シャツを着た女性

裾を胸のほうに持っていき、一番下のボタンホールで第2ボタンを留めてください。

【神技】シャツをインせず短丈に! 第2ボタンで叶う“足長スタイルアップ術”
シャツを着た女性

シャツの裾がねじれていないかをよく確認してくださいね。

裾側のボタンホールで留めた第2ボタンを、さらに上から第2ボタンのボタンホールで留めましょう。

【神技】シャツをインせず短丈に! 第2ボタンで叶う“足長スタイルアップ術”
シャツを着た女性

第2ボタンを2つのボタンホールで留めたら、きれいに見えるように整えます。

【神技】シャツをインせず短丈に! 第2ボタンで叶う“足長スタイルアップ術”
シャツを着た女性

残った裾を3~4回ほど折って、輪っかになっている部分に仕舞ってください。

【神技】シャツをインせず短丈に! 第2ボタンで叶う“足長スタイルアップ術”
シャツを着た女性

シワになっていないかを確認したら、できあがり。

【神技】シャツをインせず短丈に! 第2ボタンで叶う“足長スタイルアップ術”
シャツを着た女性

たったの30秒で、シャツをインせずに、前方だけ短い丈のシャツコーディネートができました!

パンツを見せる面積を広くすることで、足が長く見えて、スタイルがよくなったように感じませんか。

このやり方を習得すれば、1枚のシャツで短い丈と長い丈の2つのアレンジを楽しむことができます。

この裏ワザのおかげで、筆者は、パンツの時は短い丈にアレンジ、スカートの時はそのまま長い丈にするなど、シャツを使ったコーディネートの幅が広がりました!

シャツを着こなして、秋のおしゃれを楽しみたい人は、ぜひ試してみてくださいね。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ