丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の人気商品『混ぜ込みわかめ』シリーズは、温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に具材入りのわかめご飯が楽しめる人気商品です。

弁当にはもちろん、普段の食卓に利用する人も多いでしょう。

その『混ぜ込みわかめ』は、おにぎりや混ぜご飯以外に、アレンジレシピとして活用できることを知っていますか。

5分で完成する『混ぜ込み中華風スープ』

丸美屋のウェブサイトでは、『混ぜ込みわかめ<若菜>』を使ったアレンジレシピとして、『混ぜ込み中華風スープ』を紹介しています。

『混ぜ込みわかめ<若菜>』とスープのイメージが結びつかない筆者でしたが、気になったので作ってみました。

「まさかスープに使えるなんて…」 5分で作れたスープレシピ、鍋に入れたのは?
『混ぜ込みわかめ<若菜>』の写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

少ない材料で作れるのが嬉しいレシピです。材料は以下の通り。

材料(4人分)

・『混ぜ込みわかめ<若菜>』 大さじ2杯

・卵 1個

・醤油 大さじ1杯

・ゴマ油 小さじ2杯

「まさかスープに使えるなんて…」 5分で作れたスープレシピ、鍋に入れたのは?
『混ぜ込み中華風スープ』の材料写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

最初に、鍋に水700㎖を入れて沸騰させ、『混ぜ込みわかめ<若菜>』、醤油を入れ、さっとかき混ぜてください。

「まさかスープに使えるなんて…」 5分で作れたスープレシピ、鍋に入れたのは?
『混ぜ込み中華風スープ』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

次に、鍋に溶き卵を回し入れ、軽く火を通しましょう。

「まさかスープに使えるなんて…」 5分で作れたスープレシピ、鍋に入れたのは?
『混ぜ込み中華風スープ』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

仕上げに、ゴマ油を加えたらでき上がりです!

「まさかスープに使えるなんて…」 5分で作れたスープレシピ、鍋に入れたのは?
『混ぜ込み中華風スープ』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

ここまで約5分。あっという間に完成しました。

「まさかスープに使えるなんて…」 5分で作れたスープレシピ、鍋に入れたのは?
『混ぜ込み中華風スープ』の完成写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

完成したスープを夕食に出してみると、子供たちから「このスープおいしい」「おかわりちょうだい!」と大好評!

筆者も味見しましたが、ふりかけに含まれる、ワカメなどのうま味がスープに溶け出しているだけでなく、醤油のコク、ゴマ油の風味もあり、しっかり中華風の味わいになっていて驚きました。

ふりかけをスープに使うとは、目からウロコです。

最初はおいしくなるのかと不安でしたが、そのような心配は不要でした。

我が家のスープレシピに仲間入りです!

『混ぜ込みわかめ<若菜>』を使ったスープのレシピ、少ない材料で簡単に完成するので、試してみてください。

[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

編集部おすすめ