献立がなかなか決まらない時に、サッと作れる副菜レシピを知っておくと便利ですよね。
この記事では、もう一品欲しい時にぴったりな、味の素株式会社の『やみつき!無限まいたけ』を紹介します。
「おいしくてずっと食べてしまう」と話題の『無限シリーズレシピ』のマイタケバージョンです。
フライパンも包丁も使わないので、時短になるうえに洗い物も少なくて済みます。
『やみつき!無限まいたけ』の作り方
早速、実際に作ってみましょう。材料は以下の通りです。
【材料(2人分)】
・マイタケ 1パック(100g)
・ツナ水煮缶 1缶(70g)
・A 『AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油』 小さじ1杯
・A 『丸鶏がらスープ』 小さじ2分の1杯
マイタケを食べやすい大きさに手でほぐしましょう。
撮影:エニママ
ツナの汁気を切って、耐熱ボウルに加えます。
撮影:エニママ
600Wの電子レンジで約2分加熱します。加熱の時間は様子を見ながら調節してください。
撮影:エニママ
電子レンジから取り出し、『A』を加えて混ぜ合わせます。
撮影:エニママ
器に盛って完成です!
撮影:エニママ
食べてみると『無限まいたけ』という名の通り、箸が止まらないおいしさ…!
マイタケの香りにツナの旨みが加わり、いくらでも食べられそうです。
電子レンジで加熱して混ぜ合わせるだけなので、短時間で完成するのが嬉しいポイント。
我が家の子供はキノコ類が苦手ですが、「この味ならおいしい!」とパクパク食べていました。
普段料理をしない夫も「これなら簡単でおいしいから今度作ってみる!」と乗り気です。
秋はキノコを食べたくなる季節。副菜に困った時には作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]









![日清食品 ラーメン山岡家 醤油ラーメン [濃厚豚骨スープの旨みが広がる] カップ麺 117g ×12個](https://m.media-amazon.com/images/I/51YlvYcaKyL._SL500_.jpg)

