今や、コンビニエンスストアの寿司も本格的な時代。
忙しい時の軽食や、ちょっとぜい沢したい食事にも選ばれる存在ですよね。
2025年10月中旬現在、コンビニエンスストア『ファミリーマート』で販売中の、豪華すぎるネタを使った寿司がネットをざわつかせています。
ファミマの新寿司に「これ絶対うまいやつ」
筆者が『ファミリマート』を訪れた際に、思わず手に取ったのが、税込み275円の『チーズハンバーグ寿司』。
同月14日に発売された商品で、その名の通り、寿司にハンバーグとスライスチーズがのっています。

撮影:grape編集部
ハンバーグとシャリを覆い隠すほどの大きなチーズは、インパクトが絶大。
『チーズハンバーグ寿司』の魅力的なビジュアルに、SNS上では大きな盛り上がりが見られます。
・これ、絶対にうまいやつじゃん!買いに行くぞ。
・ハンバーグも寿司も好きな人にはたまらないな。
・『カロリーモンスター』だ!でも食べたいな~。
・チーズの迫力がすごい!こういう寿司を待っていた!
どんな味なのかが気になった筆者は、早速購入し実食しました!
『チーズハンバーグ寿司』を食べてみた!
まずは、『チーズハンバーグ寿司』をパッケージから取り出してみます。

撮影:grape編集部
チーズとハンバーグは、シャリにギュッと押し固められており、一体感がたまりません。
半分に切って、断面を確認すると…。

撮影:grape編集部
押し寿司のような整った断面になっていました。
半分に切ったことで、酢飯のさわやかな香りがふわっと鼻を抜けます。
ひと口食べてみると…。

撮影:grape編集部
チーズのまろやかで濃い味と酢飯のうま味がじんわり広がります!
酢飯は酸味が控えめなので、洋食のネタとも相性がいいようでした。
半分食べたところで、「チーズハンバーグだから温めたら、もっとおいしいのでは?」と思いついた、筆者。
フライパンにオリーブオイルを引き、両面を焼いてみました。

撮影:grape編集部
ご飯もこんがり焼き上がり、スライスチーズはとろりと溶けたビジュアルに、筆者の心は高鳴ります。
早速食べてみると…。

撮影:grape編集部
ハンバーグのタレの甘みが強くなったではありませんか…!
冷蔵されたままよりも、全体的に味がまろやかに感じられました。
筆者はどちらも気に入りましたが、寿司として味わいたいのであれば冷蔵のまま、チーズやハンバーグをホカホカにして食べたいのであれば、温めるのをおすすめします!
ちょっとぜい沢したい気分の時には、『ファミリマート』で探してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]