秋の味覚といえば何を思い浮かべますか。筆者は、レシピのレパートリーが多いサツマイモをよく使います。
この秋もサツマイモのレシピをひたすら検索しているのですが、もう1つ秋の味覚をプラスして作る炊き込みご飯を発見!
手軽でおいしそうだったので、作ってみました。
『サツマイモとタケノコご飯』の作り方
サツマイモのほかに使う秋の味覚とは、タケノコです!
ほくほくのサツマイモとシャキシャキ食感が特徴のタケノコが合わさると、どんな味になるのか気になりますね。
材料
【材料】
・米 2合
・サツマイモ 1本
・タケノコ 100g
・白だし 大さじ3杯
1.米を洗い、材料をカットしておく
早速作っていきましょう!まずは、2合の米をよく洗っておきます。
撮影:エニママ
サツマイモ1本とタケノコ100gは、食べやすい大きさにカットします。
撮影:エニママ
炊飯器の釜に米を入れ、白だし大さじ3杯を加えてから、2合の線まで水を入れてください。
撮影:エニママ
2.炊飯器に材料を入れて炊飯する
米の上にサツマイモとタケノコをのせ、平らにならしたらいつも通り炊飯します。
使用している炊飯器に搭載されていれば、炊き込みモードで炊くのがおすすめ!
撮影:エニママ
炊き上がったら、全体を混ぜて茶碗に盛りつけて完成です!
撮影:エニママ
思わず「秋だね~」と声が出るおいしさ!
調味料は白だししか使っていないので、サツマイモの甘みとタケノコの風味がふわっと香り、ほっこりと癒しを感じる味わいです。
一口食べた夫は思わず「秋だね~」とつぶやいていました。
サツマイモのホクホク感とタケノコのシャキシャキ感、2つの食感で口の中が楽しく、大人も子供もぺろりと完食。
今が旬のサツマイモとタケノコを炊き込みご飯にして、おいしく食べてみてはいかがですか!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]









![日清食品 ラーメン山岡家 醤油ラーメン [濃厚豚骨スープの旨みが広がる] カップ麺 117g ×12個](https://m.media-amazon.com/images/I/51YlvYcaKyL._SL500_.jpg)

