2025年11月21日、2027年度前期の連続テレビ小説(NHK)の制作が発表されました。

タイトルは『巡(まわ)るスワン』で、ヒロインは俳優の森田望智(みさと)さん、脚本はお笑いタレントのバカリズムさんが務めます。

長年、通称『朝ドラ』として、日本人に親しまれている、連続テレビ小説。第116作目となる『巡るスワン』の舞台は、現代の長野県です。

大学生の頃たまたま再放送されていた刑事ドラマを見て、警察官を志す女性を、森田さんが演じます。今作は「主人公が『何も起こらない日常を守る』という道を見つけるまでのヒューマンコメディー」だそうです。

2027年春朝ドラが決定!

2021年放送の『おかえりモネ』、2024年放送の『虎に翼』に続き、3作目の『朝ドラ』出演にして、ヒロインに抜擢された森田さん。

『虎に翼』では、主人公の親友である米谷花江を演じ、やわらかな雰囲気を見せながら、実は策士であるという役どころで視聴者を魅了しました。

2027年度前期『朝ドラ』ヒロイン&脚本が決定! 「再来年が待ち遠しい」「見るしかない!」
森田智智さんのInstagramのスクリーンショット

出典:misatomorita_officialのスクリーンショット

森田さんが今作で演じるのは、「ドラマのように、自分も犯人を逮捕してみたい!」という思いを持つヒロイン。

そんな思いとは裏腹に、大きな事件は起こらず、地味な仕事に不満を感じながら、どこにでもある生活を過ごしていきます。

脚本はバカリズム!ファンから祝福

バカリズムさんといえは、脚本を担当したドラマや映画での話題作が続いています。

まだ記憶に新しい、2025年1月に放送を開始したテレビドラマ『ホットスポット』(日本テレビ系)では、富士山ふもとにある町を舞台に物語を展開。

主人公の地元で起こる小さな事件や、同僚が宇宙人というストーリーが絶賛され、俳優・脚本ともに数々の賞を受賞しています。

2027年度前期『朝ドラ』ヒロイン&脚本が決定! 「再来年が待ち遠しい」「見るしかない!」
バカリズムさんのInstagramのスクリーンショット

出典:bakarhythmのスクリーンショット

2023年に放送されたテレビドラマ『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系)では、平凡な日常生活を送っている主人公が、何度も生まれ変わるという設定が話題になりました。

『巡るスワン』でキーワードとなる『何も起こらない日常』は、バカリズムさんが得意とするストーリーと言えるでしょう。

本作では、俳優陣たちによるリアルな会話劇が繰り広げられるかが楽しみになりますね。

制作にあたって…制作統括の思いは?

NHKのウェブサイトでは、『巡るスワン』の制作統括を務める、桑野智宏さんからのコメントが公開されました。

「あー、おもしろかった」「来週が楽しみだね」。

とあるドラマを見た後、私の家族の口から出てきた言葉です。そう言った後、それぞれが家事や宿題に向かう姿は、ドラマを見る前より元気になっているように見えました。

そのドラマこそ、バカリズムさん脚本の『ブラッシュアップライフ』でした。いつか連続テレビ小説を制作する時には、朝からそんな言葉が出てくるドラマを作りたいと思い続けてきたので、今回バカリズムさんに脚本を引き受けてもらって心から嬉しく思っています。

主演の森田望智さんは、ドラマや映画で個性の強い役を数多く演じられています。一方で、ご一緒した連続テレビ小説『おかえりモネ』では、どの職場にもいそうな先輩を自然体で魅力的に演じてくださり、改めて役の幅の広さを感じました。森田さんが演じる役はどれも似た印象がありません。そんな森田さんがバカリズムさんの世界でどう演じていただけるか楽しみでわくわくしています。

森田さんとバカリズムさんは、過去の作品での活躍から抜擢されたことが分かりますね。

NHKの発表には、ネット上でさまざまな声が上がりました。

・バカリズムさんが、とうとう『朝ドラ』の脚本デビュー!

・森田さんは、過去に『朝ドラ』に出演しているのを見てきた。ヒロイン抜擢は嬉しすぎるね。

・見るしかないでしょう!再来年が待ち遠しい!

・バカリズムさんが描く『普通の日常』が好きなんだよな~。これは楽しみだ!

『巡るスワン』は2027年春に放送開始予定です。

どんな『朝ドラ』が生まれるのか、今から楽しみになりますね!

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ