真っ赤な色が印象的なイチゴは、みずみずしくておいしいですよね。
旬は1~3月と言われていますが、イチゴ味の商品は1年を通じて売られています。
2025年11月下旬、コンビニエンスストア『ローソン』に立ち寄った筆者は、そんな『イチゴ』の名前が入った珍しい商品を見つけました!
衝撃の見た目 『ローソン』の『漆黒の苺ゼリー』をレビュー
ゼリーのコーナーに並んでいたのは、同月18日から発売された新商品の『漆黒の苺ゼリー』です。
撮影:grape編集部
まさかの、漆黒…!
筆者の中にあった、イチゴ味の商品は『ピンクか赤色』というイメージが見事に裏切られました。
真っ黒な理由は、原材料に『植物炭末色素』が含まれているからでしょう。
撮影:grape編集部
一体、どのような見た目と味になっているのかが気になりますね。
『漆黒の苺ゼリー』の見た目をチェック
開封すると、真っ黒なゼリーと銀色のパウチが入っていました!
撮影:grape編集部
何も知らずに見れば、これがイチゴ味だとは気づかないでしょう。
銀色のパウチには、真っ白な練乳が入っているそうです。
果物のイチゴには練乳をかけることがありますが、ゼリーについているのは珍しく、新鮮な気持ちになりました。
ゼリーの蓋を取ると、より、黒さが分かります。
撮影:grape編集部
プルプルとしていて、黒色が強く、透けてはいませんでした。
真っ黒なゼリーを食べてみると…
まずは、練乳をかけず、そのまま食べてみましょう!
撮影:grape編集部
「甘酸っぱいイチゴの味だ!」
果物のイチゴを食べた時のような、さわやかな甘さが口いっぱいに広がりました。
ゼリーはやわらかく溶けていき、果物のようなみずみずしい味わいが残ります。イチゴ好きも納得のおいしさでしょう。
また、炭の味はまったく感じなかったので、ご安心ください。
練乳をかけると甘いスイーツに
さらに、練乳をかけてみますよ。
撮影:grape編集部
真っ白な練乳が黒いゼリーの上にかかると、コントラストが美しいです。
練乳を足すと、甘さが一気にアップ。スイーツを食べているという満足感が得られました。
甘酸っぱいゼリーを、濃厚な練乳が包んでくれるので、酸味が苦手な人は最初から練乳をかけて食べたほうがいいかもしれません。
かっこいい見た目が癖になる、『漆黒の苺ゼリー』。
色からは想像できない『イチゴ感』に、あなたも驚くことでしょう!
[文・構成/grape編集部]

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
