市原隼人、大分県で短編映画『デイズ~かけがえのない日々~』撮影に参加「この地が言葉にできないほど好きになった」
市原隼人オフィシャルインスタグラム(@hayato_ichihara)より

俳優の市原隼人が22日、自身のインスタグラムを更新し、大分県で撮影された短編映画『デイズ~かけがえのない日々~』への参加について報告した。

市原は「激動の数日間を過ごしました」と切り出し、「あいくるしい」や「ROOKIES」で共に作品を作った平川雄一郎監督の「生まれた場所や故郷の人の為に活動する事が夢なんです」という言葉に感銘を受け、今回の作品に参加することになったと明かした。


この短編映画は主に大分県に関わる人々が集まって制作され、映画制作経験者から未経験者まで様々なジャンルの人が参加。出演者はオーディションで選ばれた大分出身者や同じく大分出身の女優・財前直美らが名を連ねている。

市原は撮影を振り返り「撮影が終わり、大分から離れるのが嫌になり、この地が言葉にできないほど好きになりました」と大分県への愛情を表現。「一生懸命に作品と向き合う全ての方の顔が頭から離れず、濃厚な日々の中でかけがえのない大切な事を学ばせていただきました」と撮影での貴重な体験について述べた。

作品は「家族の絆や、故郷の友への想い、葛藤を抱えながらも生きていくかけがえのない物語」を大分県の美しい景色と共に描いており、来月から始まる「大分アートフェスティバル」での上映に向けて完成を目指している。

【関連記事】
市原隼人、『べらぼう』での役作りに葛藤「寄り添えきれない役があると知った」
勝地涼、39歳の誕生日を報告「男だらけの仲間たちに囲まれて幸せでした」
武田真治、鬼滅の刃「無限城編」劇場版を鑑賞し猗窩座への思いを投稿

【参照元】
市原隼人オフィシャルインスタグラム

編集部おすすめ