山里亮太、フィリピンに「赤メガネ食堂」給食センター開設「お腹いっぱいで笑ってくれる人が増えたら」
山里亮太オフィシャルインスタグラム(@ryotayamasato)より

お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太が3日、自身のインスタグラムを更新し、フィリピンに給食センター「赤メガネ食堂(アカメガネキッチン)」を開設したことを報告した。

山里は投稿で、「ひょんなことからフィリピンに行かせていただき、そこで出会ったアクションの横田さんという、生きる力がムッキムキの方に出会い、お話をさせてもらって、色々とやっていこう!となり」と経緯を説明。
その「色々のうちの大切な一つ」として、フィリピンでの給食センター設立に至ったという。

施設のロゴは、お笑いタレントのネゴシックスが制作してプレゼントしたもので、山里の特徴的な赤いメガネをモチーフにしたデザインとなっている。

山里は小学生時代の給食への思い出も振り返り、「給食が大好きで、カレーの日に、おかわりができなくて教室の真ん中で泣き崩れていた」というエピソードを披露。当時、先生に「僕はこの時間のために休み時間にのぼり棒を何回ものぼって用意していたんです、なのに、なのにこんな酷いことないです…」と訴えたという思い出を明かした。

「とにかく、お腹いっぱいで楽しく笑ってくれる人が増えたらいいなと思ってます」と今回の取り組みへの思いを述べ、関係者への感謝を表明した。なお、来週水曜日の情報番組「DayDay」で取り上げられる予定だという。

【関連記事】
岩崎宏美、50周年記念新潟公演で38曲熱唱 祖父のふるさと佐渡への思いも込めて
中川翔子、双子出産後の壮絶な育児体験を赤裸々告白「一人じゃ守りきれない」
栗原はるみ、広島での2日間の取材旅行を報告

【参照元】
山里亮太オフィシャルインスタグラム

編集部おすすめ