秋田キャッスルホテルで、ワインを深く味わうための少人数セミナーが開催する。講師を務めるのは、日本ソムリエ協会が認定する「ソムリエ・エクセレンス」の称号を持つ、児 玉司氏。
白、赤、スパークリング──3つのテーマを軸に、香り・味わい・ペアリングまでを網羅した全3回の講座だ。プロフェッショナルとの対話とともに、グラスの奥に広がる世界にふれる。
テーマで巡る、全3回の少人数セミナー
舞台となるのは、ホテル1階のダイニングレストラン「ザ・キャッスル」。ホテルの顔とも言える空間を使い、1回14名限定という密度の高いセミナーが開かれる。
初回は4月29日(火・祝)、「世界の白ワイン探訪」をテーマに開催。続く6月20日(金)は「銘醸赤ワイン産地散策」、そして最終回となる8月22日(金)は「夏のスパークリングワイン」がテーマとなる。
いずれも18時スタートの2時間構成で、各回の受講も可能。提供されるワインに合わせたオードブルとのペアリングが、五感を研ぎ澄ませる時間を演出する。
秋田発、ソムリエ・エクセレンスの手ほどき
講師の児玉司氏は、秋田キャッスルホテルに2004年から勤務。宴会やレストランの現場を通じて研鑽を積み、2016年にソムリエ資格、2022年にはソムリエ・エクセレンスの認定を受けた。
現在はSAKE DIPLOMAや1級レストランサービス技能士の資格も持ち、多角的な視点で食と酒の魅力を伝えている。
今回のセミナーは、彼が“秋田からワインの輪を広げたい”という想いのもと自ら企画したもの。一方通行のレクチャーではなく、参加者との対話を大切にするスタイルが魅力だ。
ペアリングから広がる、ワインの余白
グラスを傾けながら、プロフェッショナルと語らう時間。
あえて少人数に絞られた空間で、自らの感覚と向き合いながら、そのワインが生まれた背景や文化に想いを巡らせる ── そんな時間を求める人にこそふさわしい内容になっている。
秋田という地で、静かに、しかし確かに開かれる新しい扉を覗いてみてはどうだろう。
ソムリエ・エクセレンス ワインセミナー2025
開催日:4月29日(火・祝)/6月20日(金)/8月22日(金)
会場:秋田キャッスルホテル1F「ザ・キャッスル」
所在地:秋田県秋田市中通1-3-5
定員:各回14名(完全予約制)
※予約はホテル代表電話にて受付(受付時間:7:00~17:00)
公式サイト:https://www.castle-hotel.jp/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000131632.html
(山之内渉)