廃棄予定の食材を活かしたクラフトビールを製造するBeer the First社が運営する「UTAGE BREWING」は、「とんかつ新宿さぼてん」とコラボレーションし、廃棄予定のかつサンドのパン耳をアップサイクルした「さぼエール」を、4月23日(水)より販売開始する。
とんかつの味わいにもマッチする珍しいクラフトビールを、この機会にチェックしておきたい。
2022年の冬に始動したプロジェクト
2022年の冬に、「とんかつ新宿さぼてん」を運営するグリーンハウスフーズ社から、「UTAGE BREWING」が「パンの耳からクラフトビールを作ることができないか」という連絡を受けたことをきっかけに始動した、同プロジェクト。
とんかつとのペアリングはもちろん、それに適したビアスタイルの試飲会を徹底的におこない、複数回にわたる試作を重ねて、やっとの思いで今回販売される特別なクラフトビールが完成した。「さぼエール」ととんかつのペアリングを、「とんかつ新宿さぼてん」の各店でゆったりと味わってほしい。

かつサンドのパンの耳を有効活用したクラフトビール
食品ロス削減の一環として、かつサンドを作る際に切り落としてしまうパンの耳をアップサイクルし、パンの耳に新たな命を吹き込んで作られた「さぼエール」。華やかなホップの香りが特徴の「ウエストコーストIPA」をベースに使用し、ほのかにパンの香ばしさが感じられながらも、深みのある味わいに仕上がっている。
また、同クラフトビールは、とんかつとの相性を追求した一杯。サクッと揚がったとんかつと爽快なホップの香りが調和することで、お互いの魅力を引き立て合うだろう。

2023年に立ち上げられた「UTAGE BREWING」
さらなるサステナブルなクラフトビールへの挑戦のため、2023年8月、Beer the First社によって新たに立ち上げられたブルワリーブランド「UTAGE BREWING」。同ブランドは、おいしくて楽しいクラフトビールを通じて、より多くの人に食品ロス問題に関心を持ってもらえるように活動している。
アップサイクルしたクラフトビールだからこそ出せる味わいやストーリーを、一度体験してみては。

今回新たに登場する「さぼエール」は、「とんかつ新宿さぼてん」の限られた店舗でのみ販売予定。店舗に足を運べる人は、サクサクのとんかつと味わい深い「さぼエール」のペアリングを楽しんでほしい。
さぼエール
発売日:4月23日(水)
価格:1,100円(税込)
ビアスタイル:ウエストコーストIPA
内容量:330ml(瓶)
アルコール度数:5%
販売場所:「とんかつ新宿さぼてん」小田急エース南館店、成田国際空港第1ターミナル店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、「覇王樹さぼてん」本店東京オペラシティ店
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000107610.html
(kyoko.)