東京国際フォーラムで開催されるクラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」に、南青山の「ヴァルカナイズ・ロンドン」が初出展。Bowers&Wilkins AOYAMAのブースでは、『ヴァルカナイズ・アカデミー』を開催する。

英国文化とクラシック音楽をつなぐクラスや、ハイエンドスピーカーで楽しむ音楽体験が登場。音の旅を五感で味わえる3日間だ。

音楽とカルチャーを味わうクラス体験

南青山の人気カルチャーイベント『ヴァルカナイズ・アカデミー』が、クラシック音楽ファシリテーター飯田有抄氏のプロデュースにより東京国際フォーラムにて出張開催。毎日4回、クラシック音楽や英国音楽にフォーカスしたトーク&リスニングイベントを実施する。

飯田 有抄氏

使用機材は、Bowers&Wilkinsのフラッグシップ「801 D4 Signature」を中核とするハイエンド構成。アビーロードスタジオなど世界の名門でも採用される音響が、音楽の奥行きと繊細なニュアンスまで描き出す。

会期中はゲストに音楽評論家の澤谷夏樹氏、広瀬大介氏、音楽プロデューサー岡野博行氏を迎えるほか、最終日にはピアニスト福間洸太朗氏による特別講演も開催される(整理券制)。

ラグジュアリーな音の体験と、英国カルチャーを身近に

ブース内では、コンサート以外の時間にもBowers&Wilkinsのオーディオシステムを自由に試聴可能。ワイヤレスイヤフォンやヘッドフォンを試せる特設コーナーも設けられ、最新モデルのサウンドを気軽に体験できる。

ヴァルカナイズ・ロンドンの店内 “ロンドン・スクエア”

“英国らしさ”を届ける、ヴァルカナイズ・ロンドン

南青山・骨董通りに拠点を構えるヴァルカナイズ・ロンドンは、英国ブランドや文化を軸にした体験型ストア。リニューアル後は、ロンドンの街並みを再構築した空間で、ショッピングとカルチャーを融合させた新しい価値観を提案している。

ラ・フォル・ジュルネの合間に、ロンドンの空気と音楽の旅にひたる ── そんな上質なひとときを、ゴールデンウィークに体験してみてはいかがだろうか。

『ヴァルカナイズ・アカデミー』特別クラス 「オーディオコンサート Produced by 飯田有紗」~ 高級スピーカーで巡る音楽の時空旅行~
開催期間:5月3日(土)~5日(月・祝)
会場:東京国際フォーラム ガラス棟4F G402
所在地:東京都千代田区丸の内3-5-1
入場料:無料
※特別講演は整理券制

公式サイト:https://www.lfj.jp/lfj_2025/event/article_08_15.html

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000018426.html

(山之内渉)

編集部おすすめ