MATECH社が、新たに超薄型のモバイルバッテリー「MagOn Watch Slim 5000」をAmazonにて発売した。

モバイルガジェット市場では、デザイン性と機能性の両立がますます求められている。

MagOn Watch Slim 5000はそんなユーザーニーズに応える形で登場した、特に日頃Apple Watchを愛用しているユーザーにとっては日常の利便性を大きく高めてくれるアイテムだ。詳しく紹介したい。

スマホとApple Watchの両方に対応。超薄型のモバイル...の画像はこちら >>

「MagOn Watch Slim 5000」でデバイスを効率充電

MagOn Watch Slim 5000は、スマートフォンやApple Watchのワイヤレス充電に加え、スタンドとしても機能する次世代型のモバイルバッテリー。

特筆すべきは何と言ってもその薄さで、厚さたったの8.5mm。コンパクトなバッグはもちろんのこと、ポケットにもすんなりと収まる。スマートフォンに装着したままでも、ほとんど違和感をもたないはず。

これだけ薄型ながら、前述の通り機能は実に多彩。スマートフォンだけでなくApple Watchにも対応できるモジュールを搭載しており、スマートフォンとApple Watchの両方を同時に充電できる。

同時充電時は、スマートフォンを有線で、そしてもう1台をワイヤレスで充電すればOK。ワイヤレスならば最大15W、有線ならば最大20Wで出力できる。また、有線はPPS時であれば最大22Wでの出力も可能だ。

もちろん、充電スピードも申し分ない。同製品は新のQi2規格に適応しているため、従来のQi1規格より最大で2倍近くも速く充電できる。

スタンド機能などディテールにもこだわる

この他にも、MagOn Watch Slim 5000は使い勝手を追求し仕様にまでこだわっている。

例えば、同製品はスタンド機能を搭載。スマートフォンを立てかけての動画視聴やビデオ会議にもうってつけだ。角度調整も可能なので、充電しながらの操作もスムーズに行える。

さらに、バッテリーの残量はデジタルディスプレイで確認することが可能。充電のタイミングを逃さず快適に管理できるのが嬉しい。

加えて、近づけるだけで自動的に充電が開始する「Wake-Up機能」も搭載。電源ボタンを操作せずとも、気づいたときにスマートフォンを近くに置いておけばそれだけで充電がスタート。痒いところに手が届く仕様だ。

スマホとApple Watchの両方に対応。超薄型のモバイルバッテリー「MagOn Watch Slim 5000」

MATECH社の技術力とユーザー視点が融合したMagOn Watch Slim 5000。日常使いから旅先まで、あらゆるシーンで頼れる存在となりそうな予感だ。

MagOn Watch Slim 5000
商品ページ:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DTF62YJK

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000037038.html

(IKKI)

編集部おすすめ