モーツァルトによるオペラの最高傑作「フィガロの結婚」が、METライブビューイング2024-25シーズンの第6作としてスクリーンに登場する。上映は5月30日(金)から1週間限定(※東劇は6月12日まで)で、全国21館にて実施予定。
恋と仕返しをめぐる“幸福度120%”のドタバタ劇が、極上の音楽とともに観客の心を軽やかに揺さぶる。
モーツァルトによる、華やかで爽快な喜劇オペラ
モーツァルト「フィガロの結婚」は、恋愛と策略が交錯する、ウィットに富んだドタバタ喜劇。舞台は1930年代のスペイン・セヴィリャ。
理髪師フィガロと小間使いスザンナの結婚を巡り、伯爵の横恋慕、夫人の涙、小姓ケルビーノの初恋など、さまざまな想いが錯綜する。
クラシカルで華やかな舞台装置のなか、登場人物たちが次々と罠を仕掛け合い、笑いと緊張が交互に押し寄せる展開。フィナーレではスカッとした爽快感を味わえ、心地よいカタルシスが訪れる。まさに、喜劇オペラの傑作だ。
若手指揮者とスター歌手たちが勢ぞろい
今回の上演では、世界的に注目を集める女性指揮者ヨアナ・マルヴィッツ氏がタクトを振る。ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団を率いる実力派で、その繊細かつ力強い指揮が作品に新たな息吹を与える。
配役陣も豪華。フィガロ役には本作を十八番とする、バスバリトンのマイケル・スムエル氏。スザンナ役には、ライブビューイング初登場のオルガ・クルチンスカ氏が抜擢された。
伯爵夫人は美貌と気品を兼ね備えたフェデリカ・ロンバルディ氏、伯爵には実力派バリトンのジョシュア・ホプキンス氏が扮する。
小姓ケルビーノ役には、ズボン役に定評ある若手メゾソプラノ、サン=リー・ピアース氏。
1週間限定上映。本編歌唱映像も解禁中
本作は5月30日(金)から全国21館で1週間限定上映(一部劇場では2週上映)。上映時間は休憩を含む約3時間40分。映画館の大スクリーンと音響で、METの臨場感をそのまま味わえる。
現在、伯爵夫人役フェデリカ・ロンバルディ氏が切なく歌うアリアや、小姓ケルビーノの思春期の心を描いた歌唱など、計7本の本編映像がYouTubeにて公開中。上映前に、物語や音楽の世界観を一足先に楽しめる。
愛と策略が交錯する、幸福度120%のステージ。この春、モーツァルトの傑作オペラで、心を解き放ってみては。
METライブビューイング 2024-25 第6作《フィガロの結婚》
上映期間:5月30日(金)~6月5日(木) ※東劇のみ6月12日(木)まで
上映館:東劇・新宿ピカデリーほか全国21館
上映時間:3時間40分(休憩1回)
公式サイト:https://www.shochiku.co.jp/met/program/6003/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000284.000053064.html
(山之内渉)