自分だけの「ちょうど良い」を実現する、パーソナライズ家具の「KANADEMONO」は、5月8日(木)から「THE STOOL / リノリウム 全24色」を公式オンラインストアにて販売を開始した。

全24色のリノリウムスツールは、カラーだけでなく用途やシーンに合わせて、高さ・形・脚も自由に選べるのが魅力だ。

カラーも高さも形も選べる「KANADEMONO」のスツール!...の画像はこちら >>

一人ひとりの個性や好みにマッチする家具

「KANADEMONO」は、「完璧さ」よりも「ちょうど良さ」を大切にしているパーソナライズ家具ブランド。

「6000通りを超える組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダー」という、独自の強みを発揮し、自分らしいライフスタイルを思い通りにデザインできるようサポートしている。

また、今回のスツールなどを展開する「THEシリーズ」は、さまざまな素材の天板と金属脚を組み合わせ、空間や用途に応じてパーソナライズ可能なシリーズだ。

すべてのシリーズで共通の素材を使用しているので、簡単に空間の統一感を作り出すことができる。

カラーも高さも形も選べる「KANADEMONO」のスツール!自由度の高いバリエーションが魅力

豊富なカスタマイズで使い方もスタイルも自由自在

同製品では、全24色の座面カラーだけでなく、脚のカラーや高さなど、空間や用途に合わせた組み合わせの選択が可能となり、「THE STOOL」シリーズ全体で、合計1,392通りの組み合わせからぴったりの一脚が選べるようになった。

カラーも高さも形も選べる「KANADEMONO」のスツール!自由度の高いバリエーションが魅力

形状や色、2色の木口からカスタマイズする座面

座面は全24色の展開。ヒトと環境にやさしい、自然素材のリノリウムを使用している。

定番のブラック系やスタイリッシュでハイセンスなグレー系、やさしく美しい色合いのパステル系カラーなども取り揃えた。

カラーも高さも形も選べる「KANADEMONO」のスツール!自由度の高いバリエーションが魅力

形状は、「Round」と「Squircle」の2種類を用意。

「Round」は正面がないため、どの方向からも座りやすい。「Squircle」はSquare(四角)とCircle(円)の中間のような形状で、直線をなくした緩やかな曲線が連なった、唯一無二のデザインだ。

また、側面の木口をオークとウォルナットから選択できる。

同じ座面のカラーでも、木口の組み合わせによって雰囲気が変わる。

カラーも高さも形も選べる「KANADEMONO」のスツール!自由度の高いバリエーションが魅力

2種類の高さとデザイン、色も選べる脚

スツールの脚にもさまざまな選択肢を用意しており、ブラック、ホワイト、ステンレスのカラーや、「Standard」「High」の2種類の高さがある。

また、脚のデザインは2種類。2本の帯を十字に組み合わせたような、個性的なたたずまいが魅力の「Cross Plate」と、スタンダードでミニマルな印象の「Slant Bar」だ。

カラーも高さも形も選べる「KANADEMONO」のスツール!自由度の高いバリエーションが魅力

カラーも高さも形も選べる「KANADEMONO」のスツール!自由度の高いバリエーションが魅力

来客用チェアや、ソファサイドやベッドサイドに置くと便利なスツール。自宅の雰囲気に合わせて自分だけの一脚を作ってみては。

THE STOOL / リノリウム 全24色
カラー:座面 24色 / 脚 ブラック、ホワイト、ステンレス
高さ:Standard 43cm、High 73cm
価格:Standard 35,800円~ / High 43,800円~
詳細ページ:https://kanademono.design/collections/the-stool

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000045524.html

(田原昌)

※価格はすべて税込

編集部おすすめ