台湾発の自転車用アクセサリーブランド「KiLEY(キーレイ)」で人気の「ビンテージライトV2」。クラシカルな外観と実用的な明るさを兼ね備えた、自転車用フロントライトだ。
ライトにもこだわりを持つ、愛車を大切にしたいサイクリストにぴったりの相棒になるだろう。
愛用者の声を受け進化して登場「ビンテージライトV3」
サイクリストの間では、ビンテージデザインのライトは「暗い」というイメージがあった。そこで「キーレイ」は、クラシカルなデザインと実用的な明るさを兼ね備えたフロントライト「ビンテージライトV2」を発売し、多くの注目を集めた。
ただ、ユーザーからの好評を博した一方、「ライト本体をステンレスフレームから取り外せるようにしてほしい」「ボディが長く、ケーブルと干渉する」「デザインは好きだけど、もう少し軽量だと嬉しい」などの声も寄せられた。
そこで、それらの声に向き合い、より使いやすいようにと改良したのが進化系の「ビンテージライトV3」だ。

ノスタルジックな外観はそのままによりパワフルに使いやすく
「ビンテージライトV3」の特徴を紹介しよう。
光と金属の美しさを極限まで追求した外観
同製品は、前作のデザインはそのまま継承し、さらにアップデートした。キーレイの代表兼デザイナーのLouis氏によると、今回は“舞台を華やかに照らすスポットライト”からインスピレーションを受けたそう。
金属加工技術と精密な製造技術を融合し、光と金属の美しさを極限まで追求したデザインに仕上げた。「V3」は、「単なる照明器具ではなく、明暗を駆使し立体的に空間を演出する“彫刻家”であり“空間のストーリーテラー”である」というコンセプトを持つ。

明るさも点灯時間もパワフルで夜も安心
もちろん、見た目の美しさだけではなくライトとしての機能も充実。最大300ルーメンの光で路面を照らし、暗い日でも自転車の走行をしっかりとサポートする。
ランタイムも点灯時間は10時間以上あるため、自転車通勤や夜間のライドが多い人でも不都合なく使えて安心だ。充電方式はUSB Type-Cに対応する。

軽量でコンパクトを実現し使いやすさにもこだわる
よりコンパクトで軽量になったのも、サイクリストにとってはうれしいポイントだ。「V2」が全長95mmであったのに対し「V3」は全長61.5mmと、30mm以上のコンパクト化。重量は71gと約33%の軽量化を実現した。

サイズ比較(上からV2、V3、LM-016)

また、「V2」はステンレスフレームからボディ本体を取り外すことはできなかったが、「V3」はリアキャップをくるくる回すと、ライトボディのみ引き出せ、充電がよりしやすくなった。


USB Type-C対応
シンプルなフォルムのライトなので、さまざまなスタイルの自転車にもぴったりフィットするだろう。

ロードバイク

tokyobike

BROMPTON
快適かつ安全に自転車走行を昼夜問わず楽しむためには、パワフルで使いやすいフロントライトは大切な相棒だ。機能面だけではなくクラシカルでおしゃれなデザインの「ビンテージライトV3」は、愛車をより素敵に演出してくれるだろう。
KiLEY ビンテージライトV3
素材:アルミニウム
点灯モード:最大約10時間
点滅モード:最大約20時間
充電時間:約4時間
充電方式:USB Type-C
希望小売価格:12,650円(税込)
公式オンラインショップ:https://kiley-japan.com/products/v3f
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000071226.html
(ERIKO T)
※使用時間、光量は充電時間や使用環境によって変動あり
※日本全国のKiLEY正規販売店にて販売あり