音声認識ツールを運営する「Notta(ノッタ)」と音響のプロフェッショナル「Zenchord(ゼンコード)」が共同開発したAIイヤホン「Zenchord 1」が登場。
5月15日(木)より、応援購入サイトの「Makuake」にて予約販売を開始した。
Notta×Zenchordが共同開発
「会話から無限大の価値を発見」をビジョンとしている「Notta」は、音声認識、自然言語処理の最先端のAI技術を取り入れたサービスを開発している。
今回タッグを組んだ「Zenchord」は、“極限のシンプルさと革新的な体験”を追求してきた音響テクノロジーブランドだ。これまで、グラミー賞受賞アーティストや世界の音楽家へ音響技術を提供してきた実績をもつ。
「もっと自由に、もっと自分らしく」をコンセプトに、革新的なプロダクトの開発に取り組んでいる。

オープンイヤー型イヤホン「Zenchord 1」
「Zenchord 1」の詳しい性能について紹介していこう。
ビジネスシーンでの強い味方
同商品は、ワンタッチで録音、リアルタイムで文字起こしを行い、AIが自動で処理。通話、対面会議、Web会議の際など、ワンタッチで記録を開始する。会議が終わるころには要点をまとめた議事録が完成し、情報整理がスピーディーに行える。

掲載元:Makuake
また、キーワード検索やタグフィルターで、必要な情報に即アクセス可能だ。議事録や資料作成時の強い味方になるだろう。
優れた性能と洗練されたデザイン
耳をふさがないオープンイヤー型で、片耳わずか10gと一日中つけていてもストレスを感じさせない軽さだ。また、業界に先駆けてBluetooth 6.0を採用し、安定した接続と伝送効率で、有線イヤホンと変わらないような音のつながりが感じられる。

掲載元:Makuake
さらにロングライフバッテリーも実現しており、イヤホン単体で最大10時間、ケースを併用すれば30時間以上の連続使用ができる。
日本国内のサーバーで厳重管理
同商品は、国際的に認められた規格「ISO27001」を含む5つの国際セキュリティ認証を取得している。大切なデータは日本国内のサーバーで厳重に保管されており、Notta社を含め第三者が中身を閲覧することはできない。
機密性の高い内容も安心して記録できるのがうれしいポイントだ。

「Zenchord 1」は、7月14日(月)22:00までMakuakeにてプロジェクトを実施中。この機会に、次世代のAIイヤホンを手に入れてほしい。
Zenchord 1
タイプ:オープンイヤー型
カラー:アーバングレー/クラシックホワイト
重さ:10g(イヤホン単体)、65g(ケース)
再生時間:最大10時間(イヤホン本体)、最大30時間(ケース併用)
充電時間:1.5時間
充電コネクタ:USB Type-C
Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/zenchord_1
PRTIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000162126.html
(IGNITE編集部)