世界販売累計600万足を突破した話題のサンダル「Archies(アーチーズ)」がついに日本上陸を果たした。オーストラリア・メルボルンの理学療法士によって設計されたこの一足は、医療レベルのアーチサポートとミニマルなデザインを両立している。

外見はシンプルながら、足を包み込むようなフィット感と独自構造によって、歩行をサポートする。詳しく紹介しよう。

医療レベルのクオリティで足の悩みを解放!理学療法士がデザイン...の画像はこちら >>

医療の視点から生まれたサンダルの新常識

アーチーズの開発は、創業者である理学療法士ダン・ジョーンズ氏が、自身の患者の悩みに正面から向き合ったことから始まる。疲労、痛み、そして歩行の崩れ。それらを根本から見直し、インソールレベルのアーチサポートを備えた本格派サンダルの開発に着手した。

5年に及ぶ試作とフィードバックを経て完成したのが、現在20カ国以上で展開されているアーチーズだ。特殊なクローズドセルフォームを用いた特許取得済みのフットベッドは、足の形に馴染みながら支え、生体工学的に理想的な歩行へと導く。

医療レベルのクオリティで足の悩みを解放!理学療法士がデザインしたサンダル「アーチーズ」日本初上陸!

また、独自の鼻緒デザインも見逃せない。従来のサンダルのようにつま先で引っ掛けて歩く必要がなく、自然と身体の重心が整い、エネルギー効率のよい歩行を実現する。

あえてタイトに設計された鼻緒や甲部分は、数日履けば自然と足に馴染むよう計算済み。「少しきつい」と感じた場合でも、ストラップを引っ張って自分好みに調整できる柔軟性も備える。甲高・幅広の足を持つ人にも快適に対応する仕様で、まさに、素足感覚を与える一足となっている。

控えめなデザインに潜む機能性と存在感

アーチーズは足元を支えるだけでなく、見た目のスマートさも大きな魅力だ。シンプルでクラシカルなシルエットに、ホワイトやカーキ、トープといったシックなカラーが揃い、さりげない上質さを演出する。

全12色のカラーバリエーションは、Tシャツにショーツといったラフな装いと相性がよいだけでなく、リゾートライクな場面にもすっと馴染む。

医療レベルのクオリティで足の悩みを解放!理学療法士がデザインしたサンダル「アーチーズ」日本初上陸!

疲れにくく、歩行が快適になるこの体験は、夏の外出や出張先でのリカバリー、あるいは上質なスパでの室内履きにもふさわしい。

進化したサンダルを、日常の選択肢に加える

これまで「サンダルは手抜き」と考えていた人にこそ、アーチーズは体験してほしい。実用性と美意識のバランスを重んじる人にとって、理想のサンダルとなるだろう。

医療レベルのクオリティで足の悩みを解放!理学療法士がデザインしたサンダル「アーチーズ」日本初上陸!

アーチーズは、どんなときでも足元を整えることに対する意識を欠かない“品格ある大人”に相応しいアイテムといえそうだ。

Archies(アーチーズ)
サイズ展開:22cm~28cm ※オンラインで特大サイズの取り扱いあり(一部)
価格:5,940円(税込)
販売店一覧ページ:https://www.krongthip.co.jp/c-item-list?category_id=40&parent_category_id=1

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000021081.html

(Fumiya Maki)

編集部おすすめ