澄んだ空気と心地よい陽射しに包まれる5月下旬から6月にかけて、長野・富士見パノラマリゾートでは「120万本のすずらん祭り」が開催される。

標高1,955mの雄大な景色と、可憐な花々が織りなす自然美は、忙しい日常を離れ、静けさの中で季節の移ろいを味わうには絶好の舞台といえる。

初夏の観光イベントとして、要チェックだ。

長野 諏訪|新緑の高原で花と絶景に浸る、初夏の「120万本の...の画像はこちら >>

山頂エリアで堪能する、自然が描く上質な風景

「120万本のすずらん祭り」は、5月24日(土)から6月22日(日)までの約1カ月間にわたり開催される。

ゴンドラで標高1,780mの山頂エリアまで一気に登ると、眼前に広がるのはドイツすずらんと日本すずらんの競演。前者は香り高く花も大ぶりで華やかさがあり、後者は自生種らしい控えめな佇まいが印象的。訪れた人々はその違いを味わいながら、花咲く高原を静かに歩く。

さらに奥へと足を進めると、春の山野草が彩りを添える入笠湿原へ。そこでは、アヤメ、レンゲツツジ、クリンソウなどが次々と花を咲かせている。

絶滅危惧種である釜無ホテイアツモリソウやイチヨウランといった希少な植物にも出会えることから、植物観察を兼ねた散策としても価値が高いだろう。

長野 諏訪|新緑の高原で花と絶景に浸る、初夏の「120万本のすずらん祭り」開催!

富士山や八ヶ岳を望む富士見パノラマリゾート

トレッキング好きには、ここから約60分の登山道を歩いて標高1,955mの入笠山山頂まで登るルートもおすすめだ。360度のパノラマが広がる山頂では、富士山・八ヶ岳をはじめとした日本百名山30座以上が一望できる。

初夏の清涼な空気を胸いっぱいに吸い込みながら、静謐な風景と対峙するひとときは格別だ。

長野 諏訪|新緑の高原で花と絶景に浸る、初夏の「120万本のすずらん祭り」開催!

長野県・富士見町に位置する富士見パノラマリゾートは、首都圏から車で気軽にアクセス可能。JR富士見駅から無料シャトルバスが利用できる点も魅力だ。

心身を整える高原の時間。
愛犬との滞在にも

このリゾートの魅力は、自然だけにとどまらない。

ゴンドラにはペット同伴での乗車が可能となっており、愛犬と共に高原の風景を満喫できるというのも特筆すべきポイントだ。春の花々と新緑に囲まれた山道を歩けば、都会では得がたい穏やかな時間が流れていくだろう。

ゴンドラの往復料金は大人2,400円。さらに、ゴンドラ往復券の購入者には数量限定で山野草の苗がプレゼントされる。家に帰ってからも、このリゾートの思い出をふと蘇らせるだろう。

長野 諏訪|新緑の高原で花と絶景に浸る、初夏の「120万本のすずらん祭り」開催!

春から秋は花とアクティビティ、冬はスキーと、通年で訪れる楽しみが揃う富士見パノラマリゾート。だが、特にこの季節は、自然と静けさ、そして心を整える体験が何よりも贅沢に感じられるはずだ。

120万本のすずらん祭り
開催期間:5月24日(土)~6月22日(日)
場所:富士見パノラマリゾート
所在地:長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703
アクセス:中央自動車道・諏訪南ICより車で約7分/JR富士見駅より無料シャトルバス運行
ゴンドラ運行時間:8:30~16:00(下り最終16:30)

富士見パノラマリゾート公式サイト:https://www.fujimipanorama.com/summer/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000161134.html

(Fumiya Maki)

※価格はすべて税込

編集部おすすめ