「資生堂パーラー 銀座本店レストラン」は、6月1日(日)から、月替わりの「マンスリーメニュー」や「シェフのおすすめコース」を展開。

また、5月22日(木)から6月22日(日)まで、「国際生物多様性の日」に合わせたメニューを展開する。

6月らしいコースや伝統的なフランス料理、そして生命美の循環をテーマとした特別なメニューを味わってみたい。

「資生堂パーラー 銀座本店レストラン」で味わう、季節感あふれ...の画像はこちら >>

食欲をそそる、彩り豊かな6月限定メニュー

2種類の「シェフのおすすめコース」

月替わりの「シェフのおすすめコース」は、訪れるたびに新しい味わいが楽しめるコースとなっている。季節感あふれる料理を、シェフが丁寧に仕立てる。

魚料理には「青森県白砂活貝組の帆立貝のポワレとジュのエキューム 万願寺唐辛子添え」が、肉料理には「 “常陸の輝き”豚バラ肉とプルーンの煮込み ゴルゴンゾーラのテリーヌ添え」などが登場。

また、追加料金で「熊本県産“天草天領岩かき”のムニエルとジャガイモパスタのコンディマン」や、「“鹿児島黒牛”のローストビーフ グレイビーソース」などが選択可能だ。

「Aコース」は8,500円、「Bコース」は12,000円となる。食欲をそそるコース料理を楽しもう。

シェフおすすめの「マンスリーメニュー」

6月の「マンスリーメニュー」は、「伊勢海老を包んだ舌平目のポシェ 雲丹風味のベシャメルソース“ボンファン”イカ墨のトルテリーニ(4,800円)」だ。

伊勢海老とクリームを舌平目で包み、フュメ・ド・ポアソンと白ワインで素材の旨味をそのままにふっくら蒸しあげ、仕上げに雲丹風味のベシャメルソースをかけてオーブンで焼き上げた一皿だ。

「資生堂パーラー 銀座本店レストラン」で味わう、季節感あふれる6月限定のシェフおすすめコース

「国際生物多様性の日」に合わせたサステナブルな一皿

「資生堂」は、現在開催されている「日本国際博覧会(大阪・関西万博)」にて、生命美の循環をテーマとした藻類由来のプロトタイプのスキンケア化粧品を初公開した。

そこで同店においても、藻がもっと身近に役に立つものだと感じてもらうために、スピルリナという藻を使用したメニューを調理長が考案した。

スピルリナとは、約30億年前に誕生し、高温・強アルカリという環境で育つ生命力の強い藻類の一種で、良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルなど50種類以上もの栄養が豊富に含まれている。

そんなスピルリナを使用した「国際生物多様性の日」に合わせたメニュー「デリケートなオマール海老のジュレと魚介のマリニエール スピルリナのソースとチュイルを添えて(3,600円)」は、スピルリナのソースで全体の味わいをまとめ上げ、スピルリナのチュイルで食感のアクセントをプラスしたもの。

栄養価が高いだけでなく、デリケートで芳醇なオマール海老のジュレと新鮮な魚介類のマリアージュが楽しめる、健康的で美味しい一皿に仕立てた。

「資生堂パーラー 銀座本店レストラン」で味わう、季節感あふれる6月限定のシェフおすすめコース

この時期だけの、特別なメニューに注目したい。

資生堂パーラー 銀座本店レストラン
6月コース&マンスリーメニュー:6月1日(日)~29日(日)
「国際生物多様性の日」メニュー:5月22日(木)~6月22日(日)
所在地:東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル4・5階
営業時間:11:30~21:30
定休日:月曜日(祝日は営業)
公式サイト:https://parlour.shiseido.co.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000840.000006543.html

(田原昌)

※表示価格は全て税込、サービス料別
※メニューの一部・提供期間、価格等が変更になる場合あり
※写真はイメージ

編集部おすすめ