ネイチャーやアウトドアを取り入れたライフスタイルを紹介する専門誌『BE-PAL』7月号が6月9日(月)に発売された。
今号は「“遊べるクルマ” 実走検証!」と題した大特集で、さまざまなクルマを紹介。
アウトドア好き必読の『BE-PAL』7月号
『BE-PAL』7月号は“遊べるクルマ”を大特集。編集部員が実際に600キロを走行し、燃費や安全性能、荷室の使い勝手、快適性などを徹底チェックした結果を紹介する。
最新のミニバン、ステーションワゴン、SUV、EV、軽自動車まで60車種を網羅した最新カタログも掲載されているため、ライフスタイルをいっそう充実させてくれるクルマを探している人は目を通してほしい。

また、小特集では「脱フッ素」の最新レインウェア32選を収録。環境意識が高まる中、アウトドアでも安心して使えるアイテムが続々と登場する。

加えて新連載として、人気漫画家のつの丸さんによる『ふがふがDog Days』がスタート。犬と楽しむアウトドアライフをユーモラスに描いた、愛犬家ならずとも楽しめる内容だ。
その他、アウトドアの達人である三浦豪太さんの連載や、夢枕獏さんによる古代史エッセイ、松本明子さんのキャンピングカー旅など、多彩な読み物が満載。アウトドア好きの心をきっとくすぐるに違いない。
「SOTO最強マルチ5連ケース」が付録に
誌面特集だけでなく、今号は付録にも注目したい。
『BE-PAL』7月号の特別付録は、5つの透明ケースと、それらをすっきり収納できるメッシュポーチがセットになった「SOTO最強マルチ5連ケース」。

美味しいキャンプ飯を作るのに必須の調味料はもちろんのこと、薬やサプリメント、文房具、釣り道具といった細々としたものを整理するのに最適なアイテムだ。
特に調味料は塩や砂糖、コショウ、ハーブ、唐辛子と種類が多いため、このケースに少量ずつ詰め替えて持っていけば、現地で新たに買い足す必要もない。

ケース1個のサイズは直径約5センチ、高さ約4.5センチ。収納用メッシュポーチは幅約19センチ、高さ6センチ、奥行き5センチと持ち運びにも適したサイズ感。ケースは単体で使っても良いが、5つを連結して固定しておけばなくす心配も少ない。

アウトドアに欠かせない「使える」付録と、読み応えのある特集が揃った7月号。今夏のアウトドア計画を立てるうえで頼れる一冊となりそうだ。
『BE-PAL』7月号
価格:1,350円(税込)
詳細ページ:https://www.bepal.net/magazine/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003209.000013640.html
(IKKI)