「AMA Whiskey&Co.」と「Whiskey&Co.」の提携により、6月25日(水)からクラフトジン「GodSpirits(ゴッドスピリッツ)」が販売を開始した。
ブランドテーマに「Playful!!!」(アソビゴコロ)を掲げる「Whiskey&Co.」らしさの詰まった、島の豊かさが香るジンに仕上がっている。
2026年春に第2号蒸留所がオープン
「AMA Whiskey&Co.」は、「Whiskey&Co.」が掲げるブランドテーマに共感し、2024年6月島根県隠岐郡海士町にて創業した。
静岡県三島市にある、「Whiskey&Co.」の第1号蒸留所「Distillery Water Dragon」に続き、2026年春には島根県隠岐郡海士町に第2号蒸留所「Distillery Drift Mark」をオープンするべく動き出している。
第1号蒸留所の製造ノウハウを継承発展させ、これまでになかったジャパニーズバーボンスタイルウイスキーの製造を目指す。

また、2026年春にオープン予定の第2号蒸留所には、地域住民と観光客が集うコミュニティスペースとCAFE&BARも設ける予定だ。島内外の交流を深める拠点としての役割を担っていく。
隠岐の恵みを活かしたクラフトジンが誕生
隠岐島の生産者の協力のもと、隠岐ならではのボタニカルを集めて完成させたのが「AMA Whiskey&Co.」のファーストプロダクトとなるクラフトジン「GodSpirits」だ。
隠岐で「ふくぎ」と呼ばれるクロモジをキーボタニカルに、海士町産の「崎みかん」、隠岐名産の海藻「アラメ」、そして海士町名産の塩の製造時に出る「にがり」を使用。
柔らかいグリーンな香りに、クロモジとみかんの柑橘感、甘みがほんのり残るフィニッシュに仕上げている。

隠岐島は、古事記にも記載される神々の島としても有名だ。神々の島の名からもらったこのスピリッツをイメージしてラベルデザインを手掛けたのは、「Whiskey&Co.」の蒸留家・三澤侑生氏。
チック・コリアの1972年の名盤『Return to Forever』から着想を得て、海の彼方に見える島影には陽光が差し、海中には龍が漂う姿が描かれている。
第1号蒸留所の「Distillery Water Dragon」から始まった物語が、新たな地と出会い途絶えることなく続いていく――「永遠回帰」という言葉のイメージにも繋がるアートワークが魅力的な一本だ。
隠岐島の恵みをふんだんに活かしたクラフトジンで、新たな物語を感じながらゆっくりと味わいたい。
AMA Whiskey&Co.「GodSpirits」
品目:スピリッツ(ジン)
内容量:700ml
アルコール度数:46%
販売価格:6,050円(税込)
商品詳細ページ:https://whiskey-and-co.com/items/685a8b06d58742fcc7be28ec
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000164691.html
(IGNITE編集部)