六本木の「鮨 無垢」にて、唯一無二の日本酒体験ができる「十四代の会」を、7月26日(土)の一夜限定で開催する。
超レアな“幻の日本酒”、山形県の名門・高木酒造の「十四代(じゅうよんだい)」の中から、トップエリート10種類が集結。
落ち着いた空間で行う一夜だけの超レアな日本酒体験
“日本食の素晴らしさを世界中に広める”を使命に、ビリオンフーズ社が運営する「鮨 無垢」は40坪の大型店舗。その広さを活かし、「鮨 無垢」「鮨 白銀(すしはくぎん)」ともう一軒の会員制非公開店の3つを同居させた新しいスタイルの店だ。
今回「鮨 無垢」では“飲食店で出会うこと自体が奇跡”といわれている幻の日本酒、高木酒造の「十四代(じゅうよんだい)」を10種類集め、飲み比べイベント「十四代の会」を開催する。
「十四代」の中でも最もレアなトップエリートのみ10種類
「十四代の会」のコンセプトは、“希少酒とともに味わう、唯一無二の日本酒体験”。
「十四代」の中でも最も入手困難とされる「龍泉」を筆頭に、昨年初リリースされ入手困難酒の仲間入りをした「龍泉 隼」や、同じく入手困難の「龍月」「双虹(そうこう)」の飲み比べを行う。
そして、毎年7月にリリースする「白雲去来(はくうんきょらい)」「万虹(ばんこう)」ほか、十四代の中でもトップエリートとされる10種類の日本酒が登場する予定だ。
希少価値の高い日本酒とともに、18品程度の特別料理コースも提供。普段はなかなか出会えない酒と心尽くしの料理とのペアリングを楽しめる、たった一晩の邂逅だ。
先着18名と限られた人数のみが参加可能となっているので、早めにチェックしよう。
希少な銘酒と美食が響き合う融合を五感で楽しむ至福のハーモニー。日本酒愛好家ならぜひ参加してみたい。
十四代の会
開催日時:7月26日(土)14時~17時(13時45分より受付/17時終了)
参加費用:38,500円(税込)
定員:18名
開催場所:鮨 無垢/鮨 白銀
所在地:東京都港区六本木7丁目14-7 トリニティビル B1F
営業時間:鮨 無垢 11:30~23:30/鮨 白銀 15:00~23:30
提供予定ラインナップ:龍泉・龍泉 隼・万虹・白雲去来・大吟醸 中取り・純米大吟醸 大極上 龍の落とし子 生酒・純米大吟醸 大極上 龍の落とし子 生詰・純米大吟醸 龍月・大吟醸 双虹・純米大吟醸 超極 中取り
予約サイト:https://www.tablecheck.com/shops/sushi-hakugin/reserve
店舗公式サイト:https://roppongi-sushi-apartment.studio.site
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000308.000055180.html
(ERIKO T)
※内容は予告なく変更となる場合がある