慶応元年創業の渡辺酒造がつくる慶事専用の純米大吟醸「弥栄の酒 寿(いやさかのさけ ことぶき)」が、8月1日(金)より公式オンラインショップにて販売を開始する。年間1万本限定、シリアルナンバー付きで桐箱におさめて提供する。
同商品は大切なパートナーとの記念日や本物を熟知した人への贈り物としても最適な、渾身の一本に仕上がっている。
渡辺酒造の純米大吟醸「弥栄の酒 寿」が発売
日本酒業界では近年、純米酒・純米吟醸酒などの日本酒の消費量が増加しており、より品質の高い日本酒が注目を集めている。また、そうした銘酒をギフトとして選ぶ人も多い。
今回発売する純米大吟醸「弥栄の酒 寿」は慶事専用として開発した日本酒。自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントとして最適なプレミアム感を演出できる1万円台の価格帯で発売する。
一つの日本酒作りにこだわるための決断
同酒造の七代目杜氏、渡辺秀幸さんは「弥栄の酒 寿」の製造のために他の酒造りを一切やめ、慶次専用の高品質な、「これぞ」という一本を造ることを決意。地下150mから汲み上げた木曽川の伏流水と、酒米として最高峰とされる山田錦を極限まで精米し、完熟マスカットのような芳醇な香りと上品なキレを実現した。

フルーティでスッキリとした後味は、食前酒から食中酒まで幅広く楽しむことができ、特に冷酒で和食と味わうのがおすすめ。

年間1万本限定、シリアルナンバー付きで販売
同商品の年間生産量は1万本。王冠にはシリアルナンバーを刻み、マットブラックのボトルには「寿」の金箔文字が高級感を演出した。桐の箱に納めて贈り物としても使える。

慶応元年に創業した老舗「渡辺酒造」
渡辺酒造は愛知県愛西市の豊かな平野で創業し、160年にわたり酒造りを続けてきた。一つのお酒に全力で向き合い、受け継がれてきた伝統と木曽川の恵みによって、優雅な味わいの日本酒づくりをしている。

雑味を一切許さず、果実のような余韻と上品なキレの同商品を、大切な人との記念日に楽しんだり、お世話になった人へ贈ったりと、心に残る美酒として選んでほしい。
弥栄の酒 寿
アルコール度数:15度
内容量:720ml
販売価格:11,000円(税込)
公式オンラインショップ:https://sake-kotobuki.com/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000165745.html
(hachi)