紙のような書き心地と、ワンタッチでの消去機能で人気を集める電子メモパッド「Boogie Board」シリーズに、新モデルが登場する。

9月26日(金)に発売されるのは、デザイン性と使いやすさを兼ね備えた「BB-20」と、高級文具のようなカバー付きタイプ「BB-21」の2種類。

シリーズ累計120万台を超えるロングセラーに、新たな魅力が加わった。

書きやすく、使いやすい定番モデル「BB-20」

約8.5インチの液晶を採用した「BB-20」は、フレームを可能な限りスリム化することで、画面を広く使える設計に。消去ボタンを側面に配置し、表面のシンプルさと操作性を両立している。

スタイラスは本体上部の左右どちらからでも装着可能。利き手に応じた使い分けができ、日々のメモ書きやアイデアスケッチなど、幅広いシーンに対応する。

消去ロック機構を備え、誤って消してしまう心配も少ない。約3万回分の消去が可能なリチウム電池は交換式で、長く愛用できる点も魅力のひとつだ。

高級感ある布製カバー付き「BB-21」

もうひとつの新モデル「BB-21」は、約4インチの液晶を搭載したポケットサイズ。上質な布張りカバーが一体化した本体は、文具好きの心をくすぐるような仕上がりとなっている。

カバーはアオ・クロ・キャメル・グレーの4色展開で、閉じることで不用意な書き込みを防止。内蔵されたマグネットで自然に本体と留まる仕組みも備えている。

ボタンは側面に配置されており、小型ながらも最大限に画面を活用可能。スタイラスもホルダーに収納でき、携帯性と機能性を兼ね備えた1台だ。

日常に馴染む、スマートな手書き体験を

「ブギーボード」シリーズは、スタイラスや指先で直接書き込める感圧式液晶を採用し、紙に書くような滑らかさが特長。

専用アプリ「Boogie Board SCAN」と連携することで、手書きメモをデータとして保存・管理することも可能だ。

「BB-20」「BB-21」ともに発売日は9月26日(金)だが、現在公式サイトでは予約を受け付けている。

繰り返し使えるロングライフ設計と、洗練された新しいデザイン。デジタルとアナログをつなぐツールとして、新たな選択肢となりそうだ。

Boogie Board(ブギーボード) BB-20
価格:5,000円(税別)
液晶サイズ:約8.5インチLCD
製品ページ:https://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/bb20.html

Boogie Board(ブギーボード) BB-21
価格:5,000円(税別)
液晶サイズ:約4インチLCD(カバー付き)
製品ページ:https://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/bb21.html

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000648.000000288.html

(山之内渉)

編集部おすすめ