英国で開催された国際的酒類品評会「The World Whisky Masters(ワールドウイスキーマスターズ) 2025」の「Japanese Single Grain Spirit Drink 部門」にて、クラフト・スピリッツの製造・販売を行うWhiskey&Co.社が初めてリリースした樽熟成2年未満のウイスキーブランド「Little K(リトル・ケー)」が、最高賞であるマスターメダルを受賞した。

日本発のウイスキーブランド「Little K」が英国のコンペ...の画像はこちら >>

熟成2年未満のウイスキーブランド「Little K」

「Little K」は、静岡・三島にある蒸留所「Distillery Water Dragon」が初めてリリースする熟成年数2年未満のウイスキーブランド。

アメリカにおける「ストレートバーボン」の定義はホワイトオークの新樽での熟成2年以上だが、Japanese ”Bourbon Whiskey” Styleを掲げ、同様のスタイルでの製造熟成に特化している同蒸留所だからこそ気付けた早熟段階での魅力を伝えるべく、国内で一般的に使われている「ニューボーン」の呼称ではなく、「Little K」と名付けリリースした。

今回マスターメダルを受賞した、同ブランドを代表する「Little K」は、豊かな味わいが特徴。香りにはフルーツやペストリーのニュアンスが豊かに広がり、ユーカリやイチジクのアクセントも感じられる。

味わいではアルコール度数がうまくバランスをとっていることで、非常に豊かな口当たりに仕上がっている。さらに、オークやキャラメルの風味に加え、チョコレートやチコリ、ペストリーのような風味が広がるところも特徴だ。

日本発のウイスキーブランド「Little K」が英国のコンペティションにて栄誉ある賞を受賞

蒸留所では見学ツアーを受付中

国内でも希少なアメリカのバーボンスタイルウイスキーをメインで製造する蒸留所「Distillery Water Dragon」では、普段は立ち入ることが出来ない蒸留所内見学ツアーの一般予約受付を行っている。

静岡・三島にある同蒸留所における見学ツアーの所要時間は、60~90分。3,300円で、オリジナルジン3種、焼酎、熟成0年ウイスキー40度の試飲が可能だ。

今回受賞したウイスキーは有料試飲だが、試す価値は大いにあるだろう。8月後半から9月の予約枠はまだ空きがあるため、気になる場合は早めにチェックしておきたい。

日本発のウイスキーブランド「Little K」が英国のコンペティションにて栄誉ある賞を受賞

同ウイスキーは熟成年数が少ないながらも、深みのある豊かな味わいが特徴的な逸品。ジャパニーズウイスキーファンの人は、この新進気鋭のウイスキーをこの機会に味わってみては。

Little K(リトル・ケー)
品目:ウイスキー
原材料名:コーングリッツ(国内製造)、ライ麦、モルト
内容量:375ml
アルコール度数:61%(カスク・ストレングス)
Whiskey&Co.公式サイト:https://whiskey.co.jp/

蒸留所見学ツアー
場所:Distillery Water Dragon(静岡県三島市大社町18-5)
所要時間:60~90分
料金:3,300円
試飲セット:オリジナルジン3種、焼酎、熟成0年ウイスキー40度
予約ページ:https://waterdragon.youcanbook.me/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000087270.html

(kyoko.)

※価格はすべて税込

編集部おすすめ