SOXAI社が自社で開発・販売する、日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」。同製品の展示・体験が、パラマウントベッド社が展開する「眠りギャラリー」5店舗にて開始する。

より良い睡眠を提供することを目的とする同製品を、この機会に店舗で実際に手に取りながら試してみては。

日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1....の画像はこちら >>

日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」。全国主要都市5店舗で展示・体験開始

「睡眠」に関する共通のビジョンを掲げる2社のタッグ

SOXAI社は「ヘルスケアをライフスタイルに」の実現を目標に掲げ、睡眠から心身の状態まで健康データを正確に取得・分析できる「SOXAI RING」のバイタルセンシング技術を通じて、健康課題の解決を目指している。

一方でパラマウントベッド社も睡眠に関する様々な課題に対し、ベッド等の寝具、センサーなどを活用しながら、研究開発や社会実装に向けた取り組みを進めてきた。

70年以上にわたってモノづくりにこだわるパラマウントベッド社と、日本発のスマートリングとして日本のモノづくり技術と最新テクノロジーを掛け合わせたスマートリング「SOXAI RING」を展開するSOXAI社。両社が手を組むことで、健康課題や健康への関心をもつ人々に対してより快適な睡眠の一助となるような体験を提案する。

また、展示店舗における来場者の体験やフィードバックを丁寧に収集・分析し、より多くのユーザーにとって直感的で使いやすい製品・サービスの提供につなげる予定だという。

5月より販売開始しているスマートリング「SOXAI RING 1.1」

SOXAI社が提供する健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」は、5月より販売を開始した。約3gの小型で軽量な筐体に、光学バイタルセンサーや温度センサー、加速度センサーなどを搭載し、睡眠の質や歩数・消費カロリーなどの活動量、心拍変動から自律神経の状態を測定し、ストレスレベルなどの体調パフォーマンスを可視化する。

同リングでは最新の睡眠学のトレンドに基づき、睡眠時間、睡眠効率、中途覚醒時間、入眠潜時、睡眠タイミング、日中覚醒度、呼吸の安定性の7つの指標からより本質的な睡眠スコアを算出。そして、回復指数や社会性ジェットラグなどの新指標の追加と連続的なデータ解析により、より実態に即した体調スコアが算出されるようになった。

また、計測した睡眠・体調・運動の3つのスコアから、生活の質がスコア化されるとともに、AIがスコアに応じてパーソナライズされた生活習慣改善のアドバイスを身近なコンディショントレーナーとして生成・提示し、身体的な健康とパフォーマンスの向上をサポートする。

さらに、手首よりも脈波信号の強い指に着用することで、より高い精度での測定を可能とするとともに、睡眠時などでも装着負担のない着け心地を実現。最大9日間持続するバッテリーと高い防水性能を備え、表面には高級時計でも使われる高強度のコーティング「DURATECT(デュラテクト)」加工を施すことで、生活のあらゆる場面で一日を通じた健康データの取得と分析を可能にする。

日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」。全国主要都市5店舗で展示・体験開始

今回開催される展示では、これまでオンラインでは伝わりにくかった色味や質感などを直接確認できる。「眠りギャラリー」店舗に設置されているQRコードからオンライン購入もできるため、この機会に実物をチェックしてみたい。

SOXAI RING 1.1
価格:35,980円~39,980円(税込)
カラー:マットシルバー、シルバー、マットブラック、ピンクゴールド
展示場所:パラマウントベッド「眠りギャラリー」SAPPORO、TOKYO、NAGOYA、KITTE大阪店、FUKUOKA
SOXAI公式サイト:https://soxai.co.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000089024.html

(kyoko.)

編集部おすすめ