坂本龍一の大阪初の大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」が、8月30日(土)~9月27日(土)、うめきた・グラングリーン大阪の文化装置「VS.」で開催。
事前予約は8月1日(木)に開始した。
1970年、大阪万博がもたらした原体験
本展のテーマは「1970年の坂本龍一」。18歳だった坂本は、同年に開催された大阪万博で武満徹、高橋悠治、湯浅譲二らの前衛的な電子音楽や、シュトックハウゼンによる球形ホールでの公演など、多彩な音楽体験に触れた。
また、中谷芙二子の霧の彫刻やクセナキスの音楽作品など、後の創作活動に影響を与えたアートにも出会っている。
掲載元:sakamotocommon OSAKA 公式サイト
特にフランソワ・バシェによる音響彫刻は、2016年以降に坂本が演奏・録音を行い、アルバム「async」や劇場作品「TIME」に活かされた。本展では、この音響彫刻を展示するとともに、坂本のために制作された新たな音響彫刻も紹介する。
名作インスタレーションや演奏データも展示
会場では、坂本の演奏データをもとに愛用のグランドピアノで再生するプログラムや、東京都現代美術館でも展示されたインスタレーション作品も展示。

掲載元:sakamotocommon OSAKA 公式サイト
さらに、「LIFEーfluid, invisible, inaudible…」「async–volume」「async–first light」など、坂本が国内外のアーティストと手がけた作品も揃う。
「sakamotocommon」が目指す未来への継承
プロジェクト名に冠された「sakamotocommon」は、坂本が遺した知的・物質的遺産を共有化し、次世代のクリエイターへと開放する試み。完成形よりも「プロセス」に価値を見いだした坂本の思想を体現する場となる。
1970年の大阪万博から2025年の大阪へ──坂本の視点と創造性が時を超えて響き合う空間だ。
sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一
会期:8月30日(土)~9月27日(土)
時間:10:00~20:00(最終入場 19:30)
休館日:会期中無休
会場:VS.(グラングリーン大阪内)
所在地:大阪府大阪市北区大深町6-86 グラングリーン大阪うめきた公園 ノースパーク VS.
料金:一般 2,200円(当日 2,500円)
※事前オンライン予約制。日時指定枠に空きがある場合のみ当日販売あり
公式サイト:https://vsvs.jp/exhibitions/sakamotocommon-osaka/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000148435.html
(山之内渉)
※料金は税込