スイス生まれの時計ブランド「Oris(オリス)」は、手仕事にこだわり、機械式時計を作り続けている独立系企業だ。同ブランドは、ニューヨークハーバーに生息する牡蠣の保護を目的としたプロジェクトを支援する「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」を限定で発売。

輝くアクアグリーンの海に引き込まれるような、タイムピースを腕に。

Orisの腕時計「ニューヨークハーバー・リミテッドエディショ...の画像はこちら >>

機械式時計のみを創造し続けるスイスの「オリス」

1904年、スイスのヘルシュタイン で創業した「オリス」。“人々を笑顔にするための美しい機械式時計をつくる”ことを目的に立ち上げて以来、真摯に機械式時計のみを創造し続ける専門ブランドだ。同ブランドはシンプルでクラシカルな雰囲気のモデルからスポーティーなダイバーズモデルまで、さまざまなコレクションを展開する。

オリスはニューヨークハーバーに生息する牡蠣の保護を目的とする「ビリオン・オイスター・プロジェクト」を支援するために「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」を、2,000本限定で販売している。オリスの「AQUIS(アクイス)デイト」モデルをベースにしたデザインだ。

Orisの腕時計「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」が2000本限定販売

アクアグリーンの輝くシェル文字盤が美しい特別モデル

このプロジェクトは、2014年、ニューヨーク市の教育者であったピート·マリノフスキー氏が立ち上げた。成長した牡蠣は、1日あたり最大190リットルの水をろ過するフィルターの役目を果たし、“オイスターリーフ”と呼ばれる「牡蠣礁」は、天然の防波堤の役割もするという。専門家によると、オイスターリーフは、森の中の木と同じような存在だが、時代の流れとともにさまざまな要因により減少している。

そこで、マリノフスキー氏は、「ビリオンオイスタープロジェクト」非営利団体を設立し、ニューヨークハーバーに2035年までに10億個の牡蠣を再生するという目標を掲げた。すでに、15,000人以上のボランティアと30,000人を超える学生とともに、1億5,000万個の牡蠣を再生している。

Orisの腕時計「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」が2000本限定販売

Orisの腕時計「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」が2000本限定販売

そんな壮大なプロジェクトとオリスがパートナーシップを組み誕生したのが、「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」。

美しい海を思わせるアクアグリーンの輝くマザーオブパールを用いた文字盤が特徴だ。

ベルト部分は2種類あり、クールな表情のステンレスはドレスアップシーンの時に、文字盤と同じアクアブルーに「ORIS」のロゴが刻印されたラバーストラップは、カジュアルシーンの時にと使い分けできるのも嬉しい。

“ラグジュアリーブランドとして、人々から愛されているものの、必需品とは言えない物を製造している”オリスは、未来の世代のために変革に取り組む責任があると考え、サステナビリティな活動を行っている。新しいモデルの売上収益は、オイスターリーフの造成、牡蠣殻の回収、教育普及活動にそのまま充当する。

Orisの腕時計「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」が2000本限定販売
Orisの腕時計「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」が2000本限定販売

Orisの腕時計「ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II」が2000本限定販売

美しく浄化された海と真珠の輝きを思わせるタイムピース。自然を大切にする腕時計愛好家は見逃せない。

Oris ニューヨークハーバー・リミテッドエディション II
発売日:8月中旬~
価格:462,000円(税込)
販売数:世界限定2,000本
公式販売サイト:https://www.oris.ch/ja-JP/product/watch/aquis/aquis-date/01-733-7789-4187-Set
公式サイト:https://www.oris.ch/ja-JP

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000099857.html

(ERIKO T)

編集部おすすめ