毎日のごはんに、もうひと手間加えるだけで味わいが変わる──。

山本電気が開発した家庭用精米機「i-rice(アイライス)」が、応援購入サービスMakuakeにて、8月20日(水)から先行販売され、開始からわずか約3時間で予定数量1,000台が完売した。

そんな「i-rice」が、11月に待望の一般発売を開始予定だ。おいしさと手軽さを両立させた“家庭精米”という新しい習慣が、いま多くの家庭の関心を集めている。

精米したてを、家庭で楽しむために

「i-rice」は、同社が90年にわたり培ってきたモータ技術を活かし、精米の鮮度とお米本来の旨みを最大限に引き出すことを目指して開発された製品だ。

最大5合まで精米可能なコンパクト設計で、精米機としては比較的軽量な約4.0kg。日本製ならではの静音性や使い勝手も意識されている。

精米を通じて味と香りを引き出すことで、家庭の食卓にもう一段階の“おいしさ”をもたらす──その設計思想は、かつて調理家電の裏方とされてきた精米機のイメージを更新するものだ。

健康志向と“お米離れ”に応える、愛のある一台

健康志向の高まりと並行して進む“お米離れ”に対し、山本電気が掲げるブランドメッセージは「LOVE RICE - 愛を米(こめ)て。」

精米という行為を通じて、お米を「買って炊くだけ」から「楽しんで味わうもの」へと変える提案が込められている。

ユーザーからの反響も大きく、Makuakeでの先行販売では、事前案内の段階から注目を集め、開始直後から注文が殺到。予想を大きく上回るスピードで完売となった。

一般発売は11月上旬を予定

今回の反響を受け、「i-rice」は、11月上旬より全国の家電量販店および山本電気公式オンラインショップにて一般販売を予定している。

ホワイトとブラックの2色展開で、精米容量は最大5合、家庭での日常使いに適したバランス設計となっている。

食卓の中心に据える“炊きたてごはん”に、精米したての香りと旨みを加えるという選択肢。次の販売のタイミングでは、手に取って試してみてはいかがだろうか。

YAMAMOTO ライスクリーナー「i-rice」
カラー:ホワイト/ブラック
価格:未定(一般発売時点で改めて案内)
精米容量:最大5合(約825g)
サイズ:幅216mm×高さ277mm×奥行251mm
重さ:約4.0kg
生産国:日本
一般発売予定:11月上旬

プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/i-rice/
山本電気公式サイト:https://www.ydk.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000144780.html

(山之内渉)

編集部おすすめ