高輪ゲートウェイ駅直結の新商業施設「ニュウマン高輪」に、絶景と海の幸を楽しむオイスターバー「そらとさかなとオイスター Wharf」が9月12日(金)にオープンする。
28階・地上150メートルのスカイビューとともに味わう全国各地の魚介料理は、記念日や特別な食事にもふさわしい時間を演出してくれそうだ。
北は北海道、南は九州まで。全国の海の幸が集結
新宿の人気店「オイスターバー Wharf」の姉妹店として誕生した本店では、全国40以上の契約生産者から届く新鮮な生牡蠣をはじめ、北海道や九州など各地の魚介を用いた料理を提供。
開業を記念して開催される「うにと北海道魚介フェア」では、本まぐろやホタテ、うに、いくらを贅沢に使用したメニューがラインナップする。
「北海道お造り盛り合わせ5種」や「雲丹と魚介のタルタル 卵黄うにソース」、「贅沢海鮮7種のユッケ」など、素材の魅力を活かした料理が揃い、昼夜を問わず多彩なシーフード体験が楽しめる。
夜景を望むペアシートで、記念日コースを
店内の2名専用ペアソファーシートでは、地上150メートルの夜景を眺めながら楽しむ「Anniversaryコース」も用意されている。コースはスタンダード(税別5,800円)とプレミアム(税別6,800円)の2種。
「牛ハラミのグリル」や「贅沢濃厚うに麺」「クラウドアニバーサリーケーキ」などを含む全8~9品の構成で、特別な日を彩る演出にもぴったりだ。どちらのコースにも乾杯カクテルやハーブティーが付属し、最初から最後まで余韻のある食事が楽しめる。
天空の洞窟のような空間と、100種以上のドリンク
インテリアは“天空の洞窟”をテーマにした幻想的な空間構成。2名用のペアシートのほか、最大20名までのテーブル貸切エリアや6名までのソファラウンジ、15時以降にはバーカウンターの利用も可能だ。
また、ドリンクはアルコール・ノンアルコールともに約50種類を揃えた「50:50」スタイルが特徴。ミクソロジーを取り入れたオリジナルのノンアルコールカクテルも充実し、飲む人も飲まない人も楽しめるラインナップとなっている。
大切な人と、空のうつろいを眺めながら、記憶に残る時間を味わってみてはいかがだろうか。
そらとさかなとオイスター Wharf
所在地:東京都港区高輪二丁目21番1号 ニュウマン高輪 LUFTBAUM 28F
営業時間:LUNCH 11:00~15:00(L.O.15:00)/DINNER 15:00~23:00(L.O.22:30)
公式サイト:https://www.opefac.com/restaurant/takanawa-wharf/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000803.000026745.html
(山之内渉)
※ディナータイムはチャーム付き席料500円(税別)あり