新潟県三条市にある小林工具製作所のプレミアムギアブランド「Muthos Homura(ミュートス・ホムラ)」が、斬新なアウトドアギアを続々とリリースしている。

業界でも類をみない左右非対称設計を採用した焚火専用ナイフやゲームの世界観を持つ斧をはじめとした、伝統的な技術と現代の革新性を両立した唯一無二のプロダクトをラインアップしている。

燕三条発アウトドアブランド「Muthos Homura」の唯...の画像はこちら >>

フルメタルアックス Full Counter × Guardian(左)、Full Counter × Hunter(右)

小林工具製作所のギアブランド「Muthos Homura」

同ブランドは2022年9月に小林工具製作所が立ち上げたギアブランドで、60年以上のOEM製造で培ってきた技術をもとに「唯一無二なプレミアムギア」を生み出している。

ブランド名はギリシャ語の「神話」と日本語の「炎」を掛け合わせた造語で、小林工具製作所の熱間鍛造と焚き火の炎をイメージして名付けた。

本当に良いものを作るために伝統に頼らず、現代的な要素も積極的に取り入れ、厳しい選定基準を設けてクリアしたものだけを提供している。

これまで左右非対称刃(意匠登録済)の焚火専用ナイフ「Bushcraft Knife Prominence」や、折り畳みノコギリ「Pro Cut Saw」など、機能性はもちろん工芸的な美しさも備えるプロダクトを展開してきた。

燕三条発アウトドアブランド「Muthos Homura」の唯一無二なプレミアムギアがかっこいい
Prominence MH-001

Prominence MH-001

燕三条発アウトドアブランド「Muthos Homura」の唯一無二なプレミアムギアがかっこいい
Prominence MH-015LH

Prominence MH-015LH

あらゆるフィールドで活躍する斬新なギアを展開

さらに同ブランドは今年、斬新なアウトドアギアを続々とリリースしている。早速、その一部を紹介しよう。

ブランドが誕生した2022年に1stプロダクトとして発表した「ブッシュクラフトナイフProminence(プロミネンス)」は左右非対称刃という斬新な設計で異次元の切れ味を持つナイフとして国内外から注目を集めた代表作。

そんな同商品をライトユース用に改良し、刃厚4.0mmの新しいナイフとして進化させたのが「Psycho Edge Zero(サイコエッジ・ゼロ)」だ。その特長的な形状から「右利き用」と「左利き用」を用意する。

燕三条発アウトドアブランド「Muthos Homura」の唯一無二なプレミアムギアがかっこいい
「Psycho Edge Zero」※9月1日(月)発売

「Psycho Edge Zero」※9月1日(月)発売

次に、フルメタル・アックス「Full Counter(フルカウンター)」はゲームやアニメに登場しそうな憧れのギアをイメージして開発した斬新なギア。2種類のハンドル、4つの斧形状をラインアップし、工具合金鋼製のアックス先端部、先端部分とハンドルが交換可能なメカニカルロックシステムで構築している。

燕三条発アウトドアブランド「Muthos Homura」の唯一無二なプレミアムギアがかっこいい
Full Counter × Hunter

Full Counter × Hunter

燕三条発アウトドアブランド「Muthos Homura」の唯一無二なプレミアムギアがかっこいい
Full Counter × Guardian

Full Counter × Guardian

西洋ナタ「MH Matchet(MHマチェット)」もFull Counter同様のコンセプト。西洋ナタであるマチェットを進化させ、ノコギリとしても機能する2Wayギアだ。

燕三条発アウトドアブランド「Muthos Homura」の唯一無二なプレミアムギアがかっこいい
MH Matchet + ノコギリアタッチメント(3角度で固定可能)

MH Matchet + ノコギリアタッチメント(3角度で固定可能)

そして、本格木柄アックス「Kratos AXE(クレイトスアックス)」は薪割り作業に最適なプロダクト。高強度木柄のヒッコリー製の本格アックスと、薪を切り裂く斧先端形状(Full Counter類似)で異次元の割りやすさを実現する。

燕三条発アウトドアブランド「Muthos Homura」の唯一無二なプレミアムギアがかっこいい
Kratos AXE

Kratos AXE

いずれも日本の伝統的な生産過程を経て完成した一生物の逸品ばかり。大人心をくすぐる唯一無二でプレミアムなギアをチェックしてみよう。

小林工具製作所「Muthos Homura」オンラインショップ:https://muthos-homura.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000112322.html

(hachi)

編集部おすすめ