京都・炭山発のアウトドアメーカー「Mt.SUMI(マウントスミ)」が、秋冬キャンプを彩る新型薪ストーブ&オイルストーブを過去最多の6機種同時発表した。いずれの商品も、9月19日(金)より順次予約が開始される。

炎を眺める愉しみと実用性を両立し、テントサイトを暖め、調理もこなす多機能ギアが揃っているため、アウトドア好きは注目だ。

過去最多となる6機種が登場。「Mt.SUMI」の新型薪&オイ...の画像はこちら >>

3面ガラスが魅せる新生「オーラ」シリーズ

新機種の主力となるのは、多次燃焼構造と大きなガラス窓で人気を博す「オーラ」シリーズの進化版である。「オーラ フルガラス」と「オーラ フルガラス ステンレス」は、正面扉をフルガラス化し、炎の美しさをよりダイレクトに感じられる仕様だ。縦開きハンドルの採用で視認性が向上し、炉内バッフルの固定方法も改良。エアカーテン機構によりガラス曇りを防ぎ、燃焼の安定性が高まった。

さらに、折りたたみ式延長脚で高さ調整が可能となり、セラミックファイバー製の軽量耐火煉瓦を標準装備することで、断熱性と燃焼効率を強化。鉄製モデルは蓄熱性が高く、ステンレス製はサビに強くメンテナンス性に優れる。

過去最多となる6機種が登場。「Mt.SUMI」の新型薪&オイルストーブで寒い季節を乗り切ろう

中型「ミドラ」と小型「マイクロ2」も登場

10月以降には、待望の中型モデル「ミドラ」「ミドラ ステンレス」が登場する。3WAY仕様で焚き火・調理・暖房をこなし、40cm薪にも対応する実用性を備える。一方、小型の「マイクロ2」は持ち運びやすさと燃焼性能を高めたモデルで、“小さな相棒”としてソロキャンプや軽量志向のキャンパーに最適だ。いずれも3面ガラス構造を採用し、コンパクトながら迫力ある炎を楽しめる。

過去最多となる6機種が登場。「Mt.SUMI」の新型薪&オイルストーブで寒い季節を乗り切ろう

初の小型オイルストーブ「オーラ ルミ」

シリーズ初となる小型オイルストーブ「オーラ ルミ」も、今回ラインナップに加わった。同商品は薪ストーブ「オーラ」をモチーフとしており、炎の鑑賞・照明・調理・保温・暖房と多彩な役割を担う。アウトドアだけでなく、自宅でも四季を通じて炎の揺らぎを楽しむことができるところも嬉しい。

コンパクトながらもインテリア性が高く、キャンプサイトの雰囲気づくりにも寄与する一台となるだろう。

過去最多となる6機種が登場。「Mt.SUMI」の新型薪&オイルストーブで寒い季節を乗り切ろう

過去最多6機種を揃えた今回の発表は、同ブランドが描く「炎のあるアウトドアライフ」の集大成ともいえる。予約は9月19日(金)より、公式サイトにて受付開始。寒さを味方につける装備を手に、秋冬キャンプを一層豊かに楽しむ準備を始めたい。

オーラ
予約販売日程:9月19日(金)12:00~9月23日(火・祝)12:00
価格:フルガラス87,450円、フルガラス ステンレス99,000円

ミドラ
予約販売日程:10月3日(金)~10月7日(火)
価格:ミドラ54,450円、ミドラ ステンレス71,500円

マイクロ2
予約販売日程:10月29日(水)~11月2日(日)
価格:26,400円

オーラ ルミ
予約販売日程:11月7日(金)~11月11日(火)
価格:25,300円

公式サイト:https://mt-sumi.com/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000084738.html

(kyoko.)

※価格はすべて税込

編集部おすすめ