シグニファイジャパン社は、スマートホーム向けにスマートライトブランド「Philips Hue」主要製品のアップグレード版を新発売した。

次世代チップ搭載の「Hue ブリッジ Pro」により人感センサー機能が進化。

「Hueランプ」は1000K~20000Kのフルスペクトル白色光や0.2%超低調光に対応し、より自由で快適な照明体験をユーザーに提供する。

Philips Hue|スマートホームを彩るHueランプとシ...の画像はこちら >>

画像:Philips Hue公式サイト

高速処理で進化した「Hue ブリッジ Pro」

新製品「Hue ブリッジ Pro」は、クアッドコアCortex-A35 CPUと次世代チップ「Hue チップ Pro」を搭載し、従来比で処理速度5倍、メモリ容量15倍を実現した。

これによりHueライトを人感センサーとして利用できる「MotionAware」機能が加わり、最大150個のライトと50個のアクセサリーが接続可能となった。Wi-Fi接続も可能で、設置場所の自由度が向上している。

さらにZigbeeトラストセンターによるセキュリティ保護で、不正アクセスを防止する。

Philips Hue|スマートホームを彩るHueランプとシステムハブによる光の空間を愉しむ

画像:Philips Hue公式サイト

フルスペクトル光と超低調光の「Hueランプ」

「Hueランプ」シリーズは、フルカラー・ホワイトグラデーション・ホワイトの各製品でアップグレードを実施。明るさは0.2%まで調整(*1)可能となり、夜間照明としても最適である。白色光は1000~20000Kのフルスペクトル(*2)に対応し、夕暮れの赤色から昼光色まで自然光に近い表現が可能となった。

さらに、従来比で消費電力を40%削減(*3)し、省エネ性能も向上。単体販売だけでなく、スターターセットや3個セットなど複数の購入オプションが用意されている点にも注目したい。

Philips Hue|スマートホームを彩るHueランプとシステムハブによる光の空間を愉しむ

画像:Philips Hue公式サイト

ライトでウェルビーイングを高める生活体験

「Philips Hue」は、ライトレシピやスケジュール機能により、生活リズムに合わせた光を自動で提供する。朝は活力を与える光、昼は集中できる光、そして夜はリラックスする光へ。フェードイン機能で自然な目覚めを促し、暖色系の光で睡眠の質を向上させるのだ。

これにより、照明は単なる明かりではなく、生活のメリハリと心身の快適さを支える存在となる。

Philips Hue|スマートホームを彩るHueランプとシステムハブによる光の空間を愉しむ

写真:Philips Hue公式サイト

新たに発売された「Hue ブリッジ Pro」と「Hueランプ」は、接続の自由度と光の表現力を飛躍的に高め、家庭でのスマート照明体験を刷新する。日常の光を自在に操り、ウェルビーイングを高める照明環境を提供するPhilips Hueは、より豊かな暮らしをサポートする存在となるだろう。

Philips Hue ブリッジ Pro
希望小売価格:14,800円

Hue ランプ
希望小売価格:
フルカラー電球(75W/100W):75W形 7,980円/100W形 9,980円
ホワイトグラデーション電球(75W/100W):75W形 5,980円/100W形 7,980円
ホワイト電球(75W):3,480円

Philips Hue 製品サイト:https://www.philips-hue.com/ja-jp

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000120680.html

(kyoko.)

*1 「Hue ホワイト」では、最小5%調光
*2 「Hue ホワイト」は2700K固定
*3 75W形相当の電球において
※価格はすべて税込

編集部おすすめ