創業100余年の歴史を持つ「水谷養蜂園」が提案する新ブランド「Tamitu」は、「伊勢丹新宿店」の本館地下2F・イセタン ビューティー アポセカリーにて、POPUPイベントを開催する。
ハーブとスパイスを調合した「Herbal Honey」や秋限定フレーバー、オリジナルグラノーラ、ドリップコーヒーなどを通して、日々の生活に新しいはちみつ体験を提供する。
これまでにないはちみつ体験を日常に
「Tamitu」は、“暮らしに花を、わたしに蜜を”というコンセプトのもと、次世代のはちみつライフスタイルを提案するブランド。創業100余年の「水谷養蜂園」が培った技術と経験を活かし、従来のはちみつの枠を超えた多彩なフレーバーを展開している。
POPUPでは、定番の「Herbal Honey」に加え、秋限定の「Kinmokusei」など季節感を楽しめる商品が登場し、日常の朝食やティータイム、料理のアクセントとしても活用できる。
「Herbal Honey」は250g・500gのボトルサイズに加え、全種を試せるミニボトルセット「Discovery Box」も販売されるため、初めての人でも気軽に試せるのが魅力だ。

注目すべきはオリジナル商品と体験の多彩さ
POPUPでははちみつに加え、同ブランドオリジナルのグラノーラやドリップコーヒーも展開される。グラノーラははちみつと相性がよく、朝食や軽食としてそのまま楽しめる。ドリップコーヒーは深煎りをベースに浅煎りを加えたブレンドで、華やかで奥深い味わいを「Herbal Honey」と合わせて楽しめる。
また、店頭では試食や試飲も可能であり、来場者は自分の好みに合った組み合わせを探すことができる。さらに、三越伊勢丹アプリを提示して「Herbal Honey」を購入した先着30人に、オリジナルドリップコーヒーをプレゼント。こうした体験型の仕掛けが、はちみつとの新しい関係を日常に取り入れるきっかけとなるだろう。

2021年に誕生した「Tamitu」のブランド背景と魅力
「Tamitu」は2021年に誕生し、2022年7月には東京・表参道に実店舗「Tamitu Laboratory & cafe」をオープンした。ショップでは「Herbal Honey」の販売だけでなく、カフェや調合室を併設し、来訪者が自由に試飲・体験できる空間を提供している。
創業100余年の養蜂園が培った養蜂技術と現代的なライフスタイルを融合させ、健やかで美しい暮らしを支えることを目指している。POPUPではその世界観を凝縮し、都会の喧騒の中で短時間でも「はちみつ体験」を楽しめる場を提供しているのが特徴だ。

「伊勢丹新宿店」で開催されるPOPUPは、はちみつの可能性を広げる7日間となるだろう。日々の暮らしに甘く香るひとさじを取り入れ、豊かな時間を体感できる機会に注目だ。
Tamitu POPUP in 伊勢丹新宿店
会期:9月24日(水)~9月30日(火)
時間:10:00~20:00
会場:伊勢丹新宿店 本館地下2階 イセタン ビューティー アポセカリー
所在地:東京都新宿区新宿3-14-1
Tamitu 公式サイト:https://tamitu.jp/?srsltid=AfmBOor7uil4rnAkVx2_GtRG-JuKKXE1Pf0XfdcsijMeeXH4C9quf6UC
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000127506.html
(kyoko.)