老舗朱肉メーカー発のフレグランスブランド「EDIT(h)(エディット)」が、福岡・天神の新ランドマーク「ONE FUKUOKA BLDG.」に直営2号店をオープンした。

同店は香りを軸にカルチャーと融合した体験型店舗となっており、国内外のニッチフレグランスや音楽、ファッションとのコラボレーションも展開。

五感で楽しむ特別な時間を提供する同店に注目だ。

福岡・天神に「EDIT(h)」の直営2号店が開店。香りと文化...の画像はこちら >>

東京・神楽坂に続く2店舗目の直営店

今回オープンした「EDIT(h)」の天神店は、東京・神楽坂店に続く直営2号店である。入り口の象徴的な“綱のれん”が訪れる人を迎え、店内はBARカウンター調のオーセンティックなデザインを採用。香りを中心に、セレクトの音楽や照明演出が調和し、訪れる人の感性を刺激する。

さらに、人気フレグランスの香りをイメージしたオリジナルフレーバーティーをウェルカムドリンクとして提供。“香りを味わう”体験を通じて、五感すべてで同ブランドの世界観を体感できる場となっている。

また、店内にはブランドの歴史やアイテムの発見要素も散りばめられており、天神という土地の文化的な背景も相まって、来店者に深い印象を与える。

福岡・天神に「EDIT(h)」の直営2号店が開店。香りと文化が交差する空間を堪能

国内外ブランドとの特別なコラボレーション

天神店では、同ブランドの全コレクションに加え、海外ニッチフレグランスブランドも展開。香港の「TOBBA」、リトアニアの「FUMparFUM」、そしてチェコ・プラハ発の「PIGMENTARIUM(ピグメンタリウム)」は、日本公式初紹介かつ九州初展開となる。

福岡・天神に「EDIT(h)」の直営2号店が開店。香りと文化が交差する空間を堪能

また、帽子デザイナー・木島隆幸氏とのコラボキャップも天神店限定で販売され、香りとファッションの新しい可能性を提示。国内外のブランドと同ブランドのクリエイティブな感性が交差することで、訪れる人にこれまでにない五感体験を提供する。

福岡・天神に「EDIT(h)」の直営2号店が開店。香りと文化が交差する空間を堪能

香りと音楽が織りなす空間を五感で楽しむ

店内では、同ビル2階にある「Face Records TENJIN」との協業により、ブランドの世界観に共鳴するレコードも購入可能。香りと音楽が織りなすインスタレーションにより、視覚・聴覚・嗅覚のすべてで体験が成立する構成だ。

福岡・天神に「EDIT(h)」の直営2号店が開店。香りと文化が交差する空間を堪能

販売スタッフとの会話を通じて香りの知識やブランドの歴史を学び、香水やフレーバーティーを楽しみながらゆったりとした時間を過ごすこともできる。

同店は新しいコミュニティ形成の場としても機能し、訪れる人々の感性と好奇心を刺激する拠点となるに違いない。

福岡・天神に「EDIT(h)」の直営2号店が開店。香りと文化が交差する空間を堪能

1905年創業の日光印の伝統と技術を、現代に再構築した同ブランド。香料や素材、デザインに歴史を反映させ、香りを軸にした文化やカルチャーを体験できる店舗空間を提供する同店は、香りをきっかけとした新たなコミュニティ形成の場となるだろう。

EDIT(h) EDIT(h)’s Concept Store 天神店
所在地:福岡県福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG.1F
営業時間:平日11:00~20:00/土日祝10:00~20:00
公式サイト:https://edithtokyo.com/about/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000101918.html

(kyoko.)

編集部おすすめ