東京・神楽坂に、完全紹介制・予約制の鰻しゃぶしゃぶ専門店「鰻次郎 神楽坂 UTSUROHI」が開業した。コの字カウンター6席のみの特別な空間で提供されるのは、“焼かない鰻”をテーマにした全く新しい鰻料理。

刺身・炙り・しゃぶ炊きで仕立てる独創的なコースと日本酒や白ワインとのペアリングが、唯一無二の体験をもたらす。

神楽坂に誕生した完全紹介制の「鰻次郎 UTSUROHI」。唯...の画像はこちら >>

“焼かない鰻”で描く新しい食体験

「UTSUROHI」は、鰻料理に革新をもたらす新業態として誕生した。鰻といえば蒲焼きや白焼きが定番であるが、本店が挑むのはその逆、「焼かない」アプローチである。展開されるのは、刺身・炙り・しゃぶ炊きという三段階の調理法。脂の質感や香りが段階的に変化し、鰻が持つ繊細な旨味や余韻を堪能できる。

6席のみのカウンターでは、料理人の所作を間近に見ながら、静かに移ろう味わいを、一皿ずつ丁寧に楽しめる。焼きやタレに頼らず素材そのものと向き合うことで、鰻という食材の奥深さを新たに発見できるだろう。

コースとペアリングが織りなす余韻

用意されるのは、15,000円の「鰻しゃぶUTSUROHIコース」と、日本酒や白ワインを合わせた25,000円の「ペアリングコース」の2種。ペアリングコースでは、当日の素材や季節感に合わせて厳選された一杯が料理に寄り添う。アルコールとの組み合わせによって、鰻の持つ表情はさらに広がり、味覚の移ろいを多角的に体感できる。

締めを飾るのは、白く仕立てられた「鰻丼」。蒲焼きでも白焼きでもない“焼かない鰻”の象徴的な一杯である。シンプルでありながら奥行きを秘めたその姿には、焼かないという選択が生み出す美学が宿る。

完全紹介制が生みだす特別な時間

同店は完全紹介制を採用しており、専用招待コードを持つ人のみ予約可能だ。

予約はRESERVAの専用サイトで事前決済により受け付けられ、コード確認後に予約確定となる仕組みだ。この制限が生むのは、特別感と一体感。限られた人だけが味わえることで、体験の価値が一層高まる。

料理そのものの独創性と、紹介制という仕組みが相まって、訪れる人に「唯一無二の時間」を約束する同店。落ち着いた空間で供される鰻料理は、まさにここでしか体験できない出会いとなるだろう。

神楽坂に誕生した完全紹介制の「鰻次郎 UTSUROHI」。唯一無二の“焼かない鰻”体験を

「鰻次郎 神楽坂 UTSUROHI」は、伝統的な鰻の調理法を超え、“焼かない”という挑戦で新たな美学を提示する店である。刺身・炙り・しゃぶ炊き、そして白い鰻丼に至る流れは見事だ。紹介制の特別な場での食体験は、鰻の概念を刷新する革新的な瞬間となるだろう。

鰻次郎 神楽坂 UTSUROHI
所在地:東京都新宿区神楽坂3丁目6-84 デュー神楽坂F3
席数:6席
営業時間:18:00~20:00/20:30~22:30(二部制)
定休日:不定休
予約方法:専用招待コードを持っている人のみ予約サイトにて受付
公式Instagram:https://www.instagram.com/manjiro__utsurohi/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000155565.html

(kyoko.)

編集部おすすめ