サンクトガーレン社は、桃を7種類たっぷりと使用し、濃厚な香りや味わいを再現したフルーティーなビール「7種の桃のエール」を、9月25日(木)に直営店にて限定発売する。また、9月26日(金)からは「横浜オクトーバーフェスト」、10月10日(金)からは「厚木オクトーバーフェスト」にて樽生で提供。

“ここだけ”の1杯を堪能しに訪れてみたい。

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営...の画像はこちら >>

まるごと桃をほおばったような「7種の桃のエール」

サンクトガーレン社は、日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”。日本の地ビール解禁に一石を投じた存在であるため、業界内では「地ビール0号」と呼ばれる。

同社は、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇り、多くの個性的なクラフトビールの魅力を広く発信する。

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

今回登場したのは、まるで熟した桃を丸ごと頬張ったような、贅沢なビール「7種の桃のエール」。
同社では、外観などに難があり一般販売できない“訳あり”桃をアップサイクルしたビールを2011年より不定期で醸造している。

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

今回の桃のエールは、白凰・夢しずく・あかつき・まどか・川中島・ゆうぞら・さくらと7種の桃をブレンドして使用。皮と種を取り除きピューレ状に加工したものを麦汁に投入。1回の仕込みに桃500kgをたっぷり使用することで、濃厚な桃の香りと味わいを実現した。

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

まるで桃のネクターのように芳醇でジューシー。漂う香りは甘い桃そのもの。甘いだけではなく、桃の種まわり特有の酸味も感じられ、生の桃を丸かじりしたようなビールの誕生となった。

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

直営店かオクトーバーフェストで味わおう

「7種の桃のエール」を味わえるのは、同社直営のビール専門バー「サンクトガーレン タップルーム」。サンクトガーレン社が製造する20種類のビールを提供する場所だ。

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

また、ビール、料理、パフォーマンスを楽しめる「横浜オクトーバーフェスト」や「厚木オクトーバーフェスト」のサンクトガーレンブースにて樽生でも提供。青空の下、ビールとともに特別なひとときを過ごせる。「湘南ゴールド」「和梨のヴァイツェン」「アップルシナモンエール」も味わってみたい。

ネクターのように濃厚で香り高い「7種の桃のエール」登場!直営店やオクトーバーフェストで樽生販売

果物の香りを胸いっぱいに吸い込み、フルーティーなビールを堪能してみては。

7種の桃のエール
商品詳細サイト:https://www.sanktgallenbrewery.com/peach/
サンクトガーレン タップルーム:https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/

横浜オクトーバーフェスト
日程:9月26日(金)~10月13日(月・祝)
イベント詳細:https://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest/
厚木オクトーバーフェスト
日程:10月10日(金)~19日(日)
イベント詳細:https://okt-fest.com/event/atsugi/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000240.000025081.html

(ERIKO T)

編集部おすすめ