仙台名産「笹かまぼこ」の名付け親として知られる「阿部蒲鉾店」が、創業90周年を記念し、特別な逸品「秘造り(ひづくり)」を数量限定で復刻する。1978年、茶道裏千家14代家元夫人の依頼から生まれた伝統の味が、現代の職人によって甦る。

上質な国産平目を贅沢に使い、熟練の技で仕上げた極上の笹かまぼこをこの機会に味わいたい。

創業90年の伝統が紡ぐ逸品。国産平目入りの特別な笹かまぼこ「...の画像はこちら >>

由緒ある“幻の笹かまぼこ”が現代に甦る

阿部蒲鉾店が手がける「秘造り」は、1978年に裏千家14代家元夫人・千嘉代子氏の依頼によって誕生した特別な笹かまぼこ。「至高の笹かまぼこを作ってほしい」との願いを受け、当時の職人たちが何度も試作を重ねて完成に至った。

今回、創業90周年という節目の年を迎え、現代の職人たちは伝統を再現するために再び挑戦。創業当時から受け継がれてきた製法と、素材への徹底したこだわりをもとに、令和の時代にふさわしい「秘造り」として甦らせた。

創業90年の伝統が紡ぐ逸品。国産平目入りの特別な笹かまぼこ「秘造り」が限定復刻

国産平目と熟練の技が生む、上品で奥深い味わい

使用する魚は、白身魚の王様と称される国産平目(ひらめ)。その繊細で上品な旨みが笹かまぼこに深みを与え、素材本来の甘みがじんわりと広がる。平目は繊細な素材であり、鮮度や温度、すり身の練り加減など細部にわたる管理が求められる。

製造を担うのは、国家資格を持つ熟練の職人たち。長年培ってきた感覚で魚の状態を見極め、一枚一枚手作業で仕上げていく。焼き上げの温度や時間にも細心の注意を払い、外は香ばしく中はふっくらとした食感に。

こうして完成した「秘造り」は、素材と技の融合が生み出す、記憶に残る味わいを備えている。

創業90年の伝統が紡ぐ逸品。国産平目入りの特別な笹かまぼこ「秘造り」が限定復刻

贈答にもふさわしい特別仕様の逸品

今回の復刻に合わせ、「秘造り」10枚を専用の化粧箱に丁寧に詰めた特別仕様の一品も数量限定で販売。上質な素材と伝統の味わいを、大切な人への贈り物にするのもいいだろう。

購入は阿部蒲鉾店の本店および仙台市内主要店舗のほか、公式オンラインショップでも受け付けている。少量生産のため、販売数には限りがある。伝統の味を求めるなら、早めの予約が安心だ。

創業90年の伝統が紡ぐ逸品。国産平目入りの特別な笹かまぼこ「秘造り」が限定復刻

創業90年を迎えてもなお、「阿部蒲鉾店」は“本物の味”へのこだわりを貫いている。かつて茶道の世界に認められた笹かまぼこ「秘造り」は、単なる食品ではなく、職人の誇りと時代を超える美意識の結晶といえるだろう。

受け継がれてきた伝統を、贈る人・贈られる人の双方で味わう機会を逃さないようにしたい。

秘造り10枚入り
発売日:10月10日(金)
価格:4,940円(税込)
保存方法:要冷蔵(1℃~10℃で保存)
賞味期限:1週間程度
販売店舗:阿部蒲鉾店本店(宮城県仙台市青葉区中央2-3-18)、エスパル仙台店、仙台藤崎店、仙台三越店
店舗一覧ページ:https://www.abekama.co.jp/store
公式オンラインショップ:https://www.abekama.co.jp/shop/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000009032.html

(kyoko.)

編集部おすすめ