世界最高峰のメトロポリタン歌劇場「MET」の最新ステージを、日本にいながらにしてスクリーンで鑑賞できる「METライブビューイング2025-26」が、11月21日(金)より全国の映画館にてスタート。今回の上映は、“愛の物語”8演目だ。
トップスターの歌声で繰り広げられる“愛”に心躍らせてみたい。
夢遊病の娘 ©Marty Sohl/Metropolitan Opera
世界最大級の歌劇場「MET」の感動体験をスクリーンで
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場こと、通称「MET」が誕生したのは1883年。マンハッタンの芸術文化施設が集まるリンカーン・センターの一角に位置する世界最大級の歌劇場だ。
このMETで繰り広げられる感動のオペラを、ダイナミックな映像で鑑賞できるのが「METライブビューイング2025-26」だ。
掲載元:松竹 公式サイト
さまざまな“愛の物語”に加え舞台裏など見どころ満載
今回、鑑賞できるのは8演目。
青春の儚い恋愛悲劇を、歴史に残る名演出&究極のキャストで贈る「ラ・ボエーム」、1860年のウィーン貴族社会の恋物語をクラシカルな演出で描く「アラベッラ」、究極の愛のオペラを革新的な新演出で描いた「トリスタンとイゾルデ」、愛のすれ違いの悲劇を綴ったチャイコフスキーの最高傑作「エフゲニー・オネーギン」など、心に響くラブストーリーが盛りだくさんだ。
また、この上映に合わせて予告編も公開に。今シーズンに出演するスター歌手たちの華麗な歌唱シーンに加え、セット転換の様子や、歌手たちの素顔が垣間見える舞台裏など見どころ満載の映像を楽しめる。
ラ・ボエーム ©Richard Termine/Metropolitan Opera
アラベッラ ©Marty Sohl/Metropolitan Opera
さらに、11月21日(金)より上映の、第1作目ベッリーニ「夢遊病の娘」の場面写真も併せて公開。
本作は、テノール歌手として活躍し、近年は演出家としても評価を高めるロランド・ヴィリャソンが手掛けた新演出だ。前回のライブビューイング上映から15年ぶりに生まれ変わった注目作品となる。
夢遊病の娘 ©Marty Sohl/Metropolitan Opera
夢遊病の娘 ©Marty Sohl/Metropolitan Opera
世界中を感動で包んだ名作オペラを、舞台そのままの迫力で鑑賞できる「METライブビューイング2025-26」。
METライブビューイング2025‐26
作品詳細ページ:https://www.shochiku.co.jp/met/program/
ムビチケ前売り券:https://ticket.moviewalker.jp/film/Z0000093
予告動画:https://www.youtube.com/watch?v=TjpFdEILyB8&t=4s
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000417.000053064.html
(ERIKO T)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



