X(旧:Twitter)では、こんな投稿が注目されています。
ポッポのしょうゆラーメン500円。
— 咲来さん@ (@sakkurusan) October 2, 2023
この手のフードコートとか、学食とか、役所食堂の業務用スープしょうゆラーメンにあれやこれや口うるさいレビューするやつ大嫌い。
これはもうこういう食いもんのジャンルなのよ。 pic.twitter.com/eR99rkAiZd
咲来さん@ (@sakkurusan)さんは、ポッポの「しょうゆラーメン」(500円)の写真をアップするとともに、「この手のフードコートとか、学食とか、役所食堂の業務用スープしょうゆラーメンにあれやこれや口うるさいレビューするやつ大嫌い」「これはもうこういう食いもんのジャンルなのよ。」とポストしています。
この投稿を見たX(旧:Twitter)ユーザーからは、こんな声があがっています。
・激しく同意 孤独のグルメseason1第5話「杉並区永福の親子丼と焼きうどん」のふらっと久住コーナーにて釣り堀付属食堂のラーメンを食べた久住さんも「こう言うラーメンをバカにするやつ嫌いw」的な発言をしていましたよね。
・海の家のラーメンとも通じるものがありますね!✨
・ポッポだいすきです。個性派のラーメンが多い中で、かえって「ど真ん中」を貫く味わいが唯一無二になっていて美味しいです。
・フードコートで食べるラーメンはこれくらいがいちばん良かったりします。
・こういう所でしか見かけない、ラーメンのナルト
・高くて旨いは当たり前。安くて旨いが一番幸せ
・ポッポはシンプルだけど、美味いんだよね~(^^)
・ポッポ店員やってました 毎日のように注文する方もいて飽きない美味さってコレだと思います
・麺はダマになってないし丁寧に作られているのが分かりますねスープと麺が程よく絡んでいそうなので美味しい確定です
・地元にあったポッポはなくなってしまったので食べられなくなったのが残念でなりません。
・わかります!缶コーヒーとレギュラーコーヒー比べるみたいなもんですよねー
・わかりみが深い。本当にポッポはコスパも最強!
・どっちが上か下かじゃなくて、そもそも比較できるものじゃないんです…
・ザ・昭和の中華そばって感じですね。私も大好きです。粗挽き胡椒を振って食べるのがルーチンです。
・懐かしいなぁ…ちょっと心がキュッとなる今は亡きスーパーの小さなフードコート ポッポにあるんですね…
・安くそれなりにうまく腹を満たす為の料理だし、それらにはそれらでしか味わうことのできないロマンや思い出、懐かしさがあると思う。
たまたま私も今日、ポッポのフードコートでフライドポテトに明太子とネギをトッピングした「明太ねぎバター」を食べ、途中で妻が食べている「塩ラーメン」(500円)をひと口もらったんですが、それがもうメチャクチャ美味しくて、「ポッポのラーメンってこんなウマかったっけ?」と呟いてしまいました。
有名店のラーメンも良いのですが、ポッポはこのご時世に500円という安価でこんなに美味しいラーメンを提供してくれることに感謝しています。
ちなみに、ポッポは主に東日本に展開していて、主にアリオの中にあるいトーヨーカードーに入っているようです。なお、最も西にある店舗は兵庫県(明石店)で、中国・四国・九州・沖縄の各地方には存在しません。
(いまトピ編集部:ヤタロー)