三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
喫茶店のモーニング…といえば、今や全国区となったコメダ珈琲店が有名ですが、最近では多くの飲食チェーンがモーニングサービスを行っていますよね。そんな中、とあるカフェチェーンのモーニングがじわじわと話題になっています。
みなさまお待たせしました!
— カフェ・ド・クリエ (@cafedecrie_pr) September 6, 2023
以前よりお客様からご要望があった"#モーニングプレートソーセージ"がリニューアルして登場しました☀️
サクッと焼き上げたトーストに、ジューシーなソーセージ、彩り野菜のサラダ、ブルーベリーヨーグルト、ドリンクがセットになったこだわりのモーニングプレートです… pic.twitter.com/P2kkLZslM8
↑こちらは、カフェ・ド・クリエの公式Xアカウントのポスト。モーニングメニューの「モーニングプレートソーセージ」が9月にリニューアルしたとのこと。
モーニングメニューには
・モーニングプレートソーセージ(¥630~)
・トーストサンドモーニングハムタマゴ(¥630~)
・小倉バタートーストセット(¥530~)
・ソフトフランスあらびきソーセージ(¥560(単品¥280))
の4種類があるようです。いずれもドリンク付きのお値段。
SNSでは
・クリエが大好き 次にコメダ
・名古屋住みだけどコメダの良さがわからん 星乃珈琲店とかイタトマとかクリエの方が好きwww
・コメダも好きなんだけど、ついつい値段でクリエに来ちゃう
・コメダも好きなんだけど、値段が安いのと財布を拾ってくれた恩で、クリエに来る回数が増えました
・コメダは長居するには悪くないが、クリエやシルビアの方が好きだ。ケーキやドリンクが好み。
・カフェドクリエすごく好きなんだけど近くに店舗が無い……
・カフェドクリエのモーニング!コメダより安くてソーセージとサラダもつく
・連日飽きずにこのメニュークリエのモーニングが一番コスパいいと思うんだよね。
とクリエ派の方から絶賛の声が。
出発時刻30分前に起きバッタバタで家を出てなんとか美容院に間に合ったとは思えない、優雅なモーニング
— まってぃ (@waka_EBiDANdism) December 2, 2023
カフェドクリエのモーニング初めてだけど、野菜もヨーグルトもあってええね
コメダ派だったけど浮気しちゃった pic.twitter.com/u0MjWd7wJl
↑コメダよりクリエ派の声、ちらほら見かけます。
チェーン系カフェのモーニングはクリエがコスパ良いと思っている
— その (@sonoxsono) May 26, 2023
(レシートで2杯目半額だから用事が終わった後にテイクアウト pic.twitter.com/bEYuP3ysvy
↑コスパで言うならクリエ!?
名古屋で大会~
— ごっつ (@EndlessWurm) March 19, 2023
クリエはモーニングのコスパが良い。 pic.twitter.com/JVh5u4965U
↑モーニングに「コスパ」は重要な要素ですよね。
連日飽きずにこのメニュークリエのモーニングが一番コスパいいと思うんだよね。
— ありあ (@culmenstella_CD) November 5, 2022
しかも一席が広いし、USBもコンセントも使えるし、お手洗いは複数あるし。#朝活 #外勉 #モーニング pic.twitter.com/TqbSpHXUfM
↑こちらの方も、コスパを大絶賛。
絶食解除カフェドクリエのモーニング、
— つばちゃんLOVE♡ @いけおすつばくろー (@tsuba2896ys) October 25, 2023
ソーセージ復活してて感動
贅沢言うたらハムも戻ってきてほすぃ~ pic.twitter.com/T5jgubofem
↑ソーセージ復活に喜びの声が。
カフェドクリエのモーニング安くてめちゃくちゃ好きなんだけど、最近またソーセージ付きのメニュー入ってうれぴ。ポテサラとトマトサンドしたり、ソーセージとサンドしたりして楽しんでる。
— らっこ (@nigaijinsei1224) September 17, 2023
これでドリンクSがついて630円よ。素晴らしい pic.twitter.com/ljOBurLtPG
↑ドリンク付きでこのお値段は驚きです。
朝クリエでモーニングキメてる。
— こんぶ (@konbu5923) December 26, 2020
クリエのたまごサンドは絶品。 pic.twitter.com/wyFP2d75nf
↑たまごサンド、たまごが分厚い!食べてみたい!
レシートちゃんと見てなかったけど、カフェドクリエというカフェ。チェーン店だけどここはコメダ珈琲より良いわ。
— 旅、動物、特撮、JOY、✈、タコ好き! (@nbapistonslove) March 19, 2023
モーニングは安いし、コーヒーもおわかり当日中であれば半額のおかわりチケットくれる。
ここはオススメ。
名古屋来たらまた来よう。
てか名古屋来たらホテルの朝食抜きだわ笑 pic.twitter.com/WzqJnavY8o
↑コーヒーのおかわりはレシートのチケットを持っていけば半額!これは嬉しいですね。
カフェ·ド·クリエ
— しげきんぐ️ (@shigeki2127) January 28, 2022
モーニング ソーセージ 500円
安いし充実したセットで これイイよ pic.twitter.com/Ho4LYCwoib
↑2022年当時は500円だったようです。価格は年々上がっているようですが、それでもお安いですね。
カフェ・ド・クリエは名古屋発のカフェチェーン。とくれば、モーニングメニューが充実しているのも納得。東海エリアを中心に、関東や関西にも多く展開しているようですから、お近くのお店を探して、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
メニューのリニューアルもたびたびあるカフェ・ド・クリエの現在進行形のモーニング、筆者も実際に味わってみることに。たまたま近所に店舗があったので、平日の午前8時半ごろ入店しました。
↑モーニングメニューはこちらの4種類。店内は男性が7割、比較的空いていて、サラリーマンの利用が多い印象。

↑メニューを選んで、席で待ちます。席は窓際のコンパクトなつくりの一人席を選びました。電源があり、PC作業にも向いています。

↑カップには側面に型押しのロゴ入り。ドリンクはSサイズ。この量がちょうど良い。

↑ほどなくして、料理が到着。筆者は「モーニングプレートソーセージ」をチョイスしました。

↑サラダにはレタスにポテトサラダにトマトにコーン…バランス良く入っていて、マヨネーズが添えられています。

↑トーストの厚みはこれくらい。コメダのトーストよりサクタクタイプです。

↑そしてこれ。マーガリンではなく、ホイップバターというのはポイント高いですね。

↑ソーセージの復活には喜びの声が上がっていましたが、シャウエッセンサイズのこちらが2本、プレートにのっていました。

↑特に美味しかったのはこちらのヨーグルト。水切りタイプの濃厚なヨーグルトに、ブルーベリーソースが添えられています。

↑完食しました。大満足です。
多すぎず、少なすぎず。バランスの良い朝食が630円でいただけるのはなかなかありがたいものです。
前にもつぶやいたけれど、カフェ・ド・クリエのお昼までやってるモーニング、これで460円ってコスパよすぎ。 pic.twitter.com/WUQDmOTik6
— 吉村智樹|ライター (@tomokiy) May 29, 2018
↑ただ、元いまトピライターの吉村智樹さんも2018年のポストで「これで460円ってコスパよすぎ」とおっしゃっている通り、つい数年前まではワンコインでお釣りが来た…という事実を知ると、改めて現在の物価高を痛感させられますし、コメダと比べて「そこまでコスパ…いいのか?」なんて気持ちにも。
とはいえ、今も630円という良心的な価格で、追加料金なしの盛りだくさんプレートが味わえるのはやっぱりスゴイ。その上、他の方のポストにもある通り、2杯目半額チケットもレシートについてきましたが、こういうサービスがあると、ちょっと長居したいときにはありがたいですよね。
朝の胃袋にちょうど良い、無駄がない、栄養バランスも良い。日常使いしたくなるモーニングでした。
《関連コラム》
・無印「全種類食べた事あるけどずば抜けて美味しい」→ネット民「これ好きすぎて買いだめた」「絶対優勝するじゃん!買う!」「私は塩キャラメル一択」「ずば抜けてるのはシャンパンのやつ」
・成城石井「エルメとかラデュレよりも」美味い!コスパ最強マカロンが話題に→ネット民「いっぱい入っててすっごいおいしい 最高」「ダロワイヨと味は同等」「今のところ一番安くて味が安定している」
・コンビニパスタ、○○するだけで劇的にうまくなる!?今までソンしてたかも…→ネット民「まじで!?」「おぼえた! 」「いいライフハック」「今度これやろ」