こんにちは。

いまトピ編集部です。


さて、今週の漢字クイズです。この漢字、読めますか?

「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかし...の画像はこちら >>







円周率を表す「π」に似ているこの文字。思わず





「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




こう読んでしまったのではないでしょうか。




「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




「え?間違ってるの?」「全く想像がつかない…」そんな声が聞こえてきそうです。



「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




では答えを見てみましょう。

       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・





それでは正解です。


「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




正解は、「こつこつ」でした。







goo辞書によると、「兀兀(こつこつ)」の意味は


1. 地道に働くさま。たゆまず努め励むさま。「—と勉強をする」
2. [副]に同じ。「仕事を—こなす」「—励む」


とあります。

類語には、「あくせく」「営営(えいえい)」 「せっせと」がといった言葉があります。




ちなみに「こつこつ」は


「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)






こう書く場合もあります。




「兀兀(こつこつ)と頑張る」というと、こんな場面を思い浮かべますね。


「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)






円周率の「π(パイ)」とは形がよく似ていますが「π≠兀」なので、ご注意を。





「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)








では続いて第2問。





こちらの漢字、何と読むか分かりますか?


「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)






「瞬(またた)く」の「瞬」に送り仮名が「ぐ」…ちょっと違和感がありますよね。






「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)


こう読んでしまいそうになりますが…







「クイズになっているということは、多分違うだろうな…」





「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)









そんな声が聞こえてきそうです。










では正解を見てみましょう。

       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・





それでは正解です。







「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)





正解は「まじろぐ」でした。




goo辞書によると、「瞬ぐ(まじろぐ)」の意味は、



《古くは「まじろく」とも》まばたきをする。またたく。「少しも—・がずにじっと聞き入る」



とあります。





「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)








意味としては「まばたきをする」「またたく」と同じですが、こうした言葉を知っていて、活用できれば、表現がより豊かになりそうですよね。








さて、今回の難読漢字、いかがでしたか?意味、読み共に正しく覚えたいですね。



「兀兀」これ読める?「パイパイ」と読んだ人は、かなり恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




《関連コラム》

・これ読める?「白夜」を「びゃくや」と読んだ人は…【難読漢字クイズ】

・「他人事」を「たにんごと」と読んだら失笑された…じゃあ、なんと読めば?【難読漢字クイズ】

・「舌鼓」これ読める?「したづつみ」と読んだら笑われた…【難読漢字クイズ】

編集部おすすめ