三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
90年代の終わりから2000年代初頭にかけての平成ギャル文化を象徴するファッションブランドの一つ「セシルマクビー」がSNSで話題になっています。
おい嘘だろ…。
— りのこ (@ring6565) April 18, 2024
←平成のセシルマクビー
令和のセシルマクビー→ pic.twitter.com/fsVMRxuDb0
↑「平成のセシルマクビー」と「令和のセシルマクビー」の比較画像をポストする、りのこ (@ring6565)さん。
画像にあるのは、戦闘力高めなギャル系の「平成版」に対し、まるで180度正反対なゆるふわ女子系の「令和版」。この驚くべき進化(?)に、平成時代を知る層からは衝撃の声が上がっています。
こちらのポストには4万件近くものいいねが付いています。
Xでは
・セシルマクビー…変わっちまったのか…大好きだった…
・わたしの知ってるセシルマクビーじゃなくなってる…?
・令和のセシルマクビー、Honeysって言われてて泣いた
・セシルマクビーって店員さんがスタイル抜群の美女しかいなくて、私なんぞ近寄ることも許されなかった
・CECIL McBEEが変わり果てた姿になっている……程よい露出とボディライン出してく君が好きだった……
・セシルマクビーとしまむら似てる
・Y2Kでギャルブームきてるよありのままで勝負できるよ頑張れ
・私の知ってるセシルマクビーじゃない…時代か…
・こんなにか弱くなっちゃったの…?
・クラブ行く時はセシルの服だったのにな
・やっぱ00年代初期の方がオシャレやって
・俺らのセシルマクビーがこんなはずない。イケてるショ袋ナンバーワンだったんだぞ!!?
・これはセシルじゃない本当にハニーズ化してる…
・セシルマクビーまじかよ系統変わりすぎやん
・AZULは今もダークなのにな
・着たことないけどギャル感好きだったなー
・俺らが憧れたセシルマクビーはもうないんやな
・トレンドのセシルマクビー見て思い出したけど、ジャイロもかなり雰囲気変わっていてびっくりした。
・CECIL McBEEがゆるふわになった代わりにpageboyがそこそこ強めになってるからおもしろいよね
・雑誌で見た知ってるCECIL McBEEじゃなくなってた
・マジかよ!私の知るセシルマクビー左だよ!
・っていうか、セシル復活なんやね。もう「セシルマクビー」じゃなくなったけど☹️
・セシルマクビー生き残ってるだけでもすごいけど今こんなにダサいんだ……なんか悲しいね。
・私七五三でセシルマクビーの着物?着たのに、今は全然知らないセシルマクビーになってる
・まぁ時代に合わせたらねえという感じ。
・セシルマクビーといえばつよつよギャルだったのにまさか対極に位置するゆるふわ女子になるとは
・ギャルかった時代のセシルマクビー、若くてやせてた頃に着てた……ギャルでもないのに……今はこんな感じなの!?
・おれはMCハマーは知ってたから「セシルエムシービー」って読んでた。口に出さなくてほんと良かった
・少しイカつめなヤンキーぽい匂いがするあの伝説のセシルマクビーだろ!!!!(?)
・セシルマクビーが変わったことよりも、ギャルという自分にとって同時代のシンボルが平成というレトロ時代のシンボルになってることにビビるよ ・嘘やろ……(CECIL McBEEのショッパーを鞄にする時代を知ってる人)
と驚きの声が。
ギャル服からモブ女みたいな服になっててショック
— He told me | ノムリエ (@HeToldMe_OK) April 18, 2024
強そうなセシルはどこに行った…
↑「ギャル服からモブ女みたいな服」なんて辛辣な声も。
いや待って下さいよ戦闘力ガタ落ちてやしませんか⁉︎
— ですこ (@chunchunworld58) April 18, 2024
これはこれでかわいいですけども!
↑そう、戦闘力の落差がものすごい…ような。
snidel化してる、、
— ねむこちゃん (@kemukochan1) April 18, 2024
↑色使いもタイトさも、何もかも別物に!?
ワイはこの年代のファッション誌がぶっ刺さるので何らかのカタチでリバイバルブーム来てほしい
— カツペソ a.k.a 卯月絢華 (@catsupeso_orz) April 19, 2024
ヒョロヒョロのセシルマクビーに告ぐ pic.twitter.com/dDppxbxM86
↑今まさにY2Kブームですからね、リバイバルの追い風拭いてますよね!
変化は必然です。
— SA7AB (@SA7AAB50) April 18, 2024
ブランドが年号超えて生き残れたこと自体、凄い。
アパレルは難しいです。数年で倒産がフツーです。
↑一方でこんな擁護の声も。四半世紀の時を超えて、ブランド名が今なお生きていること自体、すごいのかも…。
平成のセシルマクビーと令和のセシルマクビーが、系統変わりすぎてるとかギャルじゃないって話題だけどうちこの間セシルマクビーさんの撮影行ってきたけどどう?
— 林姫奈妙(はやしひなた) (@hayashi__hinata) April 19, 2024
令和ギャルもありじゃない?
←平成ギャル 令和ギャル→ pic.twitter.com/lHqkUVunbJ
↑そして、実際にセシルマクビーの撮影にこの間行ってきたというモデルさんによるポスト。令和スタイルだって「あの時代」に負けない良さがある…!
ギャル文化の衰退、そしてコロナを経て2020年11月に全店閉店したセシルマクビーですが、実は2021年8月23日にECを開設したとのこと。時代の変化に合わせて、新たにスタートを切ると同時にかつてのギャル色を抑えたラインにシフトしたようですが、モデルの方が紹介するようなY2Kテイストのアイテムも皆無…というわけではなさそうです。
当時のセシルマクビーの勢いを知る者としては、ここからどう舵を切っていくのか、今後の進化を見守っていきたいと思います。

《関連コラム》
・ユニクロの新作「これは売れるやろ(確信)」「1枚持ってて損はないのにお値段¥3,990!」「モテたい全女性買うべき…」「シルエットのきれいさに過去イチ感動した」大絶賛のアイテムとは
・「無印の新作ミニバッグ、199円~買えてさすがに可愛すぎるね…」即売り切れ、無印バッグが超話題→ネット民「無印、最高かよ…!!」「店舗見てきたらまだ売ってなくて、ネットストアも完売」
・無印で買うの待って!!「無印良品週間よりかなり安い!」「ローソンで定価1,790円が1,040円のセールしててつい買ってしまったw」今知れて良かった…無印よりローソンで買うとお得なモノは