三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
ねこを飼っている方ならご存じかも!?人気キャットフード「モンプチ」のパッケージにある、謎の「ミシン目」がかわいすぎるとSNSで話題沸騰中です。
まってwwwwwwwwここ切り取れるサービスなにこれwwwwかわいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/zf5Wc4MG3K
— よいちょまる (@yo___icho) September 25, 2024
↑「まってwwwwwwwwここ切り取れるサービスなにこれwwwwかわいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」とポストする、よいちょまる (@yo___icho)さん。
画像にあるのは、「モンプチ ドライ」のパッケージの上部にあたる部分の「ミシン目」。白い猫の写真が使われているその顔の箇所が、猫の顔型に切り取れるようにデザインされています。しかし一体、何のため…?
こちらのポストには26万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・ほんとだーーー!!!ずっと使い続けてたのに全然気付かなかった
・ほんとだwww開けたとこしか知らなかったw
・私もこれ気づいてめちゃ笑ったWWWW
・全部のモンプチがこれっぽいかわいすぎかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・これはヤバい
・グリコ森永事件以降こういう仕掛けされてるの、知らないほうがいいのかどうなのか…!
・品出しバイトの時ずっと思ってたwww
・好きすぎる☺️今日一日頑張ろう…w
・粋な心遣い…ww
・今度から集めてみようかな
・これ企画立案して会議で提起して採決される会社愛しい
・マリーちゃんデザインにつられて買ったらここに気付いて家族と盛り上がったやつだ
・モンプチ買わないからこんなになるの知らなかった!かわいいw
・まじ?と思って引っ張り出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・スーパー神️ービス
・りぷも可愛くて声でちゃったwwww
・ネコ買ってないけどモンプチ買いたくなった
と、驚きの声が。
これであってるんでしょうかになってかなしくなったwwwhttps://t.co/IWCazSqSQe
— よいちょまる (@yo___icho) September 25, 2024
↑ふたを開けると…顔だけが残る!?開封すると、顔の部分にだけ接着剤が付いていて、箱側に残るようになっているんですね。
実家にこれがあった理由がわかったwwwwwずっと親が自分で切り抜いたんだと思ってたわwwwwww https://t.co/uXwn70t0iI pic.twitter.com/PLhx4fTAEJ
— フェス王国 (@fes_ogawa) September 25, 2024
↑ご家族が集めていたという方も。顔の正体…これだったんですね。
顔はめパネル成功したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/GxGP6Y3oBp
— よいちょまる (@yo___icho) September 25, 2024
↑まさかの遊びが爆誕!?
こう?wwwwwwwwwwww https://t.co/VynPGcc35y pic.twitter.com/mkxARwiCtN
— よいちょまる (@yo___icho) September 25, 2024
↑どんな子にも顔はめできるの最高ですね。これは捨てられない。
使い方の1例 https://t.co/6qqwC1GARf pic.twitter.com/D2t3i1pvzY
— 平七母_HIRANANA_Ka~chan (@P07I94d594F3h7R) September 25, 2024
↑こんな使い方も?できちゃう。
母がそれで昔ピアス作ってました! pic.twitter.com/2M1t7KjSp9
— RAI (@Silver_Cat_R) September 25, 2024
↑意外な使い方も!?これはかわいすぎますね。
気になったからメールした↓ https://t.co/hM36qU82Zk pic.twitter.com/znOSNGmeC7
— どんてんまん (@asdfghjkl_waz) September 26, 2024
↑気になってメールしたという方も。店頭でのいたずら防止の目的でこのような仕様になっているんですね。
マジレスすると不正開封を防止する仕組み
— テックウェア専門店AHAMKARA (@ahamkara9) September 26, 2024
この部分には糊付けされていて開けようとすると斬り込み部分だけ糊の方についてくるので元に戻せなくなる
プリッツの場合はハートマークになってたりする
猫の顔に合わせてあるのは遊び心であるけどちゃんと意味あるんよ https://t.co/3zdPGnFYiS pic.twitter.com/T5IpzWwjaM
↑プリッツのハート形と同じ仕組みですね。グリコ森永事件を知る世代の方には理由が想像できたかも?
カールの箱も切り取れます pic.twitter.com/e3JccH8l7Q
— ここな&みおり (@cocona_miori) September 25, 2024
↑カール、箱買いしなくては。
チョコあ~んぱんおじさんも切り取れる形にしてほしい
— うさぎやば美ちゃん【粗忽屋巴里店】 (@dosukoi_lady_) September 26, 2024
切り取るのしんどい pic.twitter.com/QdIqMdPGbD
↑これ集めている方のためにも、ぜひ。すべてのお菓子がこうであってほしい気持ちになりました。
単にかわいいだけでなく、いたずら防止という目的のために存在するパッケージの仕様。開封と同時にきれいに切り取れるため、思わず集めたくなるのもうなずけますね。

《関連コラム》
・やばっ!ダイソー「猫しっぽ付ショルダーポーチ」がかわいすぎると話題に→ネット民「ほしいいいいいい!」「こんなかわいいの今あるの」「ダイソー巡るか」「猫ちゃん持ち歩きたい!」
・みそ汁のすごいウラ技「味噌を溶かすときにアレと一緒に混ぜると一瞬で溶かせるのを全ての日本人に教えたい」→ネット民「なんやて?!」「どういうことだってばよ」「有益すぎないかそれ」
・セブン行ったらコレ買って「バズってたこれついに最寄りのセブンで販売されてたけどガチで美味い」→ネット民「めちゃくちゃ美味そうやんけ!」「マジで美味いから全人類食え」「バズったら売り切れてまう」