喪服と柿ピーのまとめ買いでなんと pic.twitter.com/31Vk5sKAnA
— エジプト (@egypt_miracle) October 29, 2024
X(旧ツイッター)ユーザーの「エジプト (@egypt_miracle)」さんが
「喪服と柿ピーのまとめ買いでなんと」
というコメントと共に、亀田の柿の種とブラックフォーマルワンピース・ジャケットセットをまとめ買いで5%割引になるという広告の画像をポストし、記事作成時で12万の「いいね」を獲得していました。
ブラックフォーマルワンピース・ジャケットセットという名前ですが一般的にお葬式や法事の時に着る「喪服」として使われる服であり、なんで柿の種と喪服をセットで買わせるのかという疑問が多くの方の頭に浮かんでいたようでした。
この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
・斬新な組み合わせで写真撮りたくなる気持ちわかります↕️
・喪服と柿ピーの絶妙なバランス
・柿の種も買った方が
喪服が安くなる!?(困惑)
・なんという…意味深…(´・ω・`)
・斬新な組み合わせ
・なぜこの組み合わせにしたのかしら
・喪服と柿ピーのコラボ珍しい‥
・喪服と柿ピーの抱き合わせ…
どんな人が買うんでしょうか…
・え?ちょっとよくわからないけど笑えました☆
喪服なのにすみません・・汗
・セットで売るもんじゃないて
・その組み合わせは初めて見た(笑)
しかも「おやつに!」「おつまみに!」って喪服買う層にあてる言葉じゃない
・「おやつに」でも「おつやに」でもどちらも読めてしまうタイポグリセミアを仕組んでる。
・柿ピー買った方がトータル支払いが安くなる優しい世界
・柿の種買うとセットで喪服がついてくるのかぁ、、、
・柿ピー買ったら喪服が安くなることに狂気を感じて好き
■案外、柿の種+喪服の組み合わせは的を得ているのではというコメントも
・確かに喪服に柿ピーって合ってる気がするww
・法事セットだ
・柿ピーwww 確かに葬式の集まりに最適かもなw
・葬儀系の集まりは微妙な空き時間多いからある意味助かる笑
小袋物は重宝しますしね
・待合室のお茶受けに使えるからワンチャン…
・柿ピーのようなかわきものは小規模な法事や通夜ふるまいに使うからではないかと(まさかのマジレス)
・法事が全部終わって、家に帰って「とりあえず終わった~」とかいいながら開けるビールのお供かな?
法事にて…
— DQW完凸ぎんがマン(ankimo) (@ankimo_YO) October 30, 2024
「あかん…つまみ無くなってもうたわ…」
↓
「いただきもんになんかあるやろ?」
↓
「うぇ…お菓子と饅頭ばっかりや…」
↓
「あ!柿ピー入っとる!!」
↓
「〇〇のおばちゃん…
ありがとうやで」
って場面をよく見かけるからな。
あの人が
— リカロペ(a.k.aリカルド亭ロペス) (@r_lopesu5126) October 30, 2024
好きだったのよね
柿の種
後家の一句
私もこれ昨日5分間くらいまじまじと見てしまった pic.twitter.com/hpyCbsKjZH
— のんたっく (@tvcatea) October 30, 2024
なんと柿の種+喪服のお隣には、クロコダイル風レザートートバッグと漂白剤のハイターとの組み合わせもあり、「これ絶対意図的でしょ」と思ってしまう組み合わせが並んでいました。ここまで気にさせているということは、マーケティング的には成功なのでしょうかね。
(いまトピ編集部:クロスブ)