こんにちは。

桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。

まるで、〇〇みたい!?Xで、地面に生えた「かわいすぎる苔(こけ)」が話題沸騰中です。


↑「立体駐車場に行くところに生えている苔がカワイイ形をしている」とポストする、 えっさん (@essan500315)さん。

画像にあるのは、「Oリング(オーリング)」の丸い穴が並ぶ、とある坂道の風景。画像の右手前の穴には、ぷっくりとまあるく半球状に育った、緑の苔。

こちらのポストには14万件以上ものいいねが付き、大反響が寄せられています。




↑こんな帽子かぶったら、森の妖精になれそう。



↑これはなんとかわいいお顔。



↑目と口を取り換えるだけで人格が変わる…。



↑フィギュアを置いたら、いい絵が撮れそうですね。



↑そしてやはり、この反応が最も多い、「スーモ」。緑で丸いキャラクターといえば、コレですよね。



↑かわいい見た目して、そんな目論見が…!?



↑散歩の最高の楽しみ方ですね。



↑こちらに続くリプライによると、「坪庭」というのは「赤瀬川原平とともに路上観察学会を結成していた藤森照信の命名」とのこと。


引用RT欄では、他にこんな反応が。

・SUUMOやん
・SUUMO何してんの(違う)
・何年ものなんだろう
・スーモの原産地か
・スーモの成れの果て
・侘び寂び
・もう古墳やん。
・かわいすぎてニヤける☺️定点カメラ置いて眺めておきたい
・モヒョモヒョ言いながら移動してそう、めっちゃ可愛い
・めっっっっっちゃ良い!!!なんやこれ!!!モリゾウとキッコロやん!可愛い!!!!
・チョコボの森…!!
・日本の湿度と降水量怖い 滑り止めのホールが苔生すとは
・てっぺんさわさわしたいw
・久し振りに「リクマリモ(私が勝手に呼んでます)」見たわ(≧∇≦)
・真ん丸円盤でイバラードのラピュタみたいだ
・これはスーモの赤ちゃん。もう少し大きくなると手足が生えて、不動産屋の店頭に並びます。
・Twitterがみんなこういうツイートばかりになれば良いのに~

と、さまざまな声が。

道路の丸い溝に静かに宿った、まん丸の緑の生命。偶然が生み出した見事なフォルムには、思わず見とれてしまいますね。

「立体駐車場に行くところに生えている〇〇がカワイイ形をしてい...の画像はこちら >>
「立体駐車場に行くところに生えている〇〇がカワイイ形をしている」に大反響→ネット民「スーモの原産地か」「チョコボの森」「イバラードのラピュタみたいだ」「モリゾウとキッコロやん!」(1)



《関連コラム》

・北海道チーズ蒸しケーキが「〇〇県の形だったら売れないと思うんだ」に共感の声→ネット民「これは妙に納得」「形状がもうブランドなのって北海道くらいだよなー」「そう考えると千葉の形はかわいい」

・「ホテルにあるこいつ、呼び方も使い方も知らないままン10年が経とうとしている」に大反響→ネット民「追加の椅子じゃなかったんだな」「使い方知らなくてその上でご飯食べてた...」「たいがいタオル干してた」「心の中で正倉院と呼んでいます」

・「嘘やろ…小2の次男、サザエさんに出てくる三河屋のサブちゃんのこと、〇〇の人だと思ってたらしい…」に大反響→ネット民「声出してわろた」「最古の〇〇www」「あながち間違ってない」
編集部おすすめ