三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
マクドナルドの季節限定メニュー「三角チョコパイ」は家でも作れるらしい!?とあるレシピがSNSで話題沸騰中です。
マックの三角チョコパイ大好きすぎて、お家で抹茶チョコパイ作ってみたらうますぎて感動した…。しかもライスペーパーを使ってるからグルテンフリー。このサクもち食感クセになる…。 pic.twitter.com/8frC1Y003e
— まっちゃらばー@抹茶マニア (@maccha_lover_) November 17, 2024
①に溶かしたバター7g入れるの忘れてました
— まっちゃらばー@抹茶マニア (@maccha_lover_) November 17, 2024
↑「マックの三角チョコパイ大好きすぎて、お家で抹茶チョコパイ作ってみたらうますぎて感動した…。しかもライスペーパーを使ってるからグルテンフリー。このサクもち食感クセになる…」とポストする、まっちゃらばー@抹茶マニア (@maccha_lover_)さん。
紹介するのは、抹茶味のアレンジを加えた、三角チョコパイ風のレシピ。
パイ生地ではなく、ライスペーパーを使うのがポイント。卵や牛乳、ベーキングパウダー、溶かしたバター、はちみつ、抹茶を混ぜた液体にライスペーパーを浸し、中に抹茶チョコなどの好きな具を入れて包み、三角に折って180度に余熱したオーブンに入れて18分加熱するのだとか。
こちらのポストには5万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・天才
・えー!天才!
・こーれは作ってみたい
・ねえまじで神 全部材料ある 抹茶だいすき
・こういうの作れるお嫁さんになりたい
・めっちゃ美味そう
・抹茶好き&三角チョコパイ好きとしてこのレシピ作るしかない
・グルテンフリーの三角チョコパイとな?!
・これ今日作った✌️☺️美味しかった☺️☺️☺️
と、驚きの声が。
わーいできたできたー
— あまざけちゃん (@amazakechan_) November 21, 2024
抹茶はなかったので、辻利の抹茶ミルクの粉で代用した
おやつ手作りするとなんかこう気分がアガるわね https://t.co/jIVMspfamx pic.twitter.com/CDkRw2qvGC
↑実際に作ってみた方も。形が綺麗!
↑マクドナルドの再現レシピでは、ライスペーパーで作るアップルパイも話題になっていました。
↑三角チョコパイのレシピも話題に。作ってみた人続出!
ライスペーパーでカリカリッもちもち★
— 低空飛行キッチン(調理師免許) (@TeikuuhikouK) October 10, 2024
手軽に作れるチョコパイ
トースターで焼けるから気になる方はぜひ試してみて~ pic.twitter.com/bndKt1QZTT
↑トースターで焼けるなんて、お手軽で良いですね。
三角チョコパイの作り方はこちらの動画でも解説してます pic.twitter.com/dpE8udjzCd
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) June 20, 2024
↑餃子の皮を使った、材料がシンプルなレシピも。
ダイエット中に大福が食べたくなったらこの「生さつまいも大福」のレシピが、マジでおいしくて簡単につくれておすすめ!低脂質なのに食物繊維が豊富な、旬の食材さつまいもの甘さを生かして大福にアレンジ。余りがちなライスペーパーを使った秋らしい激うまスイーツができるので、ぜひつくってみて! pic.twitter.com/RJStVT6mWs
— ダイエットメニュー (@dietmenuplan) October 5, 2023
↑ライスペーパーで大福も作れちゃうなんて…これもマネしたい!
まさかマクドナルドの三角チョコパイを、パイ生地なしで再現できるとは…これはぜひ、試してみたいレシピです。
《関連コラム》
・コメダの店員、シロノワールを「一切れ少ないものを提供してしまいまして…」対応がヤバイ→ネット民「これはきつい」「クソワロータ」「注文より多い料理店 」「見た目の良い二郎かよw」「恐ろしい子」
・セブン「二郎系ラーメンみたいなえぐい物体」がやばすぎると話題に→「これで275キロカロリーはバグってますね」「やった!こういうの待ってた!!」「おにぎりと一緒に買いたいな」
・スタバ、これが「0円」だと!?元スタバ店員オススメの「無料カスタム」が話題に→「これ!わたしの世界で1番大好きなカスタマイズ」「次これ飲んでみよ」「熱めってちゃんとあるのね!?」