急激に寒くなっていくこの時期、防寒グッズをAmazonなどネットショップでいろいろ探ってしまいがちです。最近では「着る毛布」のような、寝具を着るというコンセプトの商品が人気のようですが、そんな中「着る○○」に近しい(?)こんな商品が注目されていました。


エキスパンダーロールの設計・修理・製造をしているという大阪染織機械株式会社の公式X(旧ツイッター)「大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku)」が

「Amazonに出てきたこれ、インパクトありすぎです」

というコメントと共になんともインパクト大なバイク用防寒着と思われる商品画像をポストし、記事作成時点で1万を超える「いいね」を獲得していました。


この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。


・『着るコタツ』の進化版⁉️


・着る布団ならぬ走る布団みたいなのもあります。

こちらも凄いインパクトですね。。


・歩ける寝袋を思い出してしまう…

「夜中に熊に襲われても逃げられる」って、転んだら立ち上がれなさそうです。


・対爆スーツやんけ


・着るベイマックス

・バイクに乗るリアルなベイマックス!!

・街中ベイマックスだらけになりそう

など、○○に似ている的なコメントも多く「ベイマックスみたい」という声は複数見られました。

■あの国でよく見るやつとのコメントも

・中国でよく見るやつだ(; ・`д・´)
運転操作に影響が出る場合
何か言われないのかな・・

・チャイナほぼこれやった笑
スクーター文化?だし、路駐してある全てのスクーターにこれついてた笑
ここまでではないが…普通に富裕エリアもこれで良かった笑

・中国では当たり前のスタイルですね。


■こんなのでは危険という意見も

・風圧やばそうw

・空気抵抗って知ってる?って言いたくなる

・高速道路走ったら飛んでっちゃいそうですね

・こんなんで運転したら事故るわい!

・なお、安全性は考えないものとする…危険だよな、これ。暖かそうだけど。

・死角があってやばそう

・残念新聞配達には使えそうにない


ということで、コメントから中国ではよく使用されている防寒着のようですが、空気抵抗などから実際に使用するには問題がありそうでもあるようです(当サイトでは決してオススメしているものではありません)。

(いまトピ編集部:クロスブ)
編集部おすすめ